8月は、福井県の嶺北地方では5日の豪雨により大きな被害が出ました。
田んぼファンクラブの田んぼは幸い何事もありませんでしたが、周辺地域では多くの田んぼや建物が洪水により浸水しました。
被災者の方々には、心よりお見舞い申しあげます。
8月の水辺の会の活動は、イベントなどは特にありませんでしたが、9月17日に行われる、田んぼファンクラブの稲刈りに向け、畔草管理などを行いました。
田んぼは8月20日ごろから、稲穂が少しだけ黄色く色付いてきました。
8月20の田んぼの様子
8月26日には、退避溝周辺の草刈りを行いました。
また、現在退避溝は、昨年や今年の大雨による天王川の増水で用水路に土砂が流れ込み、水の取り入れ口付近に溜まって、安定して湛水することが難しくなってきています。
この問題の対策として、稲刈り前の9月上旬に退避溝に溜まった土砂の除去を行う予定です。
草刈り作業後の田んぼと退避溝の様子(8月26日)