越前市主催のSATOYAMA親子レンジャー“森の楽校”に行って来ました。

水辺の会も共催しています。


水辺の会のブログ

第1回目は木の種類の勉強ときこり体験もっくん

エコビレッジ交流センターで開講です。


まず、藤長先生より里山のお話を聞いてから・・・


水辺の会のブログ



山へ移動して、木を切る~!!


水辺の会のブログ

大人はチェンソーで切る!!



水辺の会のブログ

子どもはのこぎりで小枝を切る~!!


結構大変です。

炭になるのは、まだまだ遠いです。


水辺の会のブログ

↑理想ドキドキ


第2回目は木を釜につめて炭焼きです。

興味のある方、御参加お待ちしておりますラブラブ