7日4日に北日野小学校の3,4年のみなさんがしらやまに環境学習のお勉強に来てくれました
すいか選果場を見学してから、いこい館へ。
日和先生からコウノトリの話をきいてから・・・
「コウノトリってどのくらい生きるんですか~?」
「いい質問だねぇ!」
ケージの見学です。
「おお!見えた!」
「こっちみてるよ~」
北日野地区は昔、コウノトリが営巣していたところなので、コウノトリとはとっても縁深い土地なのです。
まったく知られていないですが、矢船町には「コウノトリ営巣地跡」という看板も立っているんですよ
これまた控えめな看板なんですが(笑)
コウノトリは一日に何匹ヘビを食べると思う?
というクイズで登場したシマヘビのヨーダちゃん。いこい館で飼育しています。
大人気でした
ヘビが怖い子たちも恐る恐るさわっていました。
いい経験になったかな?
暑い中お疲れさまでした☆