早速ですが
私は日常に起こる現象や
入ってくる情報をムリヤリ
東方神起につなげようとする
癖があります。(苦笑)
例えば、今日見たこちらの
「ソウルナンバー診断」。

自分の生年月日をひとつづつ足していき
数字を1桁にするらしいです。
私も自分で診断して
ん? 当たってる、おもしろーい
と感じたので
早速、ユノたんも診断しちゃいました♪
1+9+8+6+2+6=32
3+2=5
5って、2009年にやった
Secret codeツアーの時に
ユノたんの好きな番号は「5」だって
オフショか何かで言ってましたよネ。

ソウルナンバーが5の人の診断結果は。。

・マイペースでのんびり
・直感的で安定する事を好む
・過去の事をよく覚えていて執念深い
・恋愛ベタ
どうですか?
あってると思いマス~?

今日の記事はこれについて
私のどうでもいい感想を
言わせて下さいw ←ヒマ人
まずは
・マイペースでのんびり



チャンミンも認める
Mr.マイペース(笑)
でも、のんびり屋さんカナ?
まあ、せっかちには見えないか(笑)
可愛いうっかり屋さんではあるww ←
・直感的で安定する事を好む
直感的っていうところ、すっごい分かる!
前に日本の番組で
お買い物してた時、
即決してた(笑)

ユノたんが
おしゃれな靴が欲しいというコーナーで
お店の商品を2足紹介するも
白いスニーカーを手にした
数秒後、

え? 早すぎる~!!

で、チャンミンに止められてました(笑)

そういえば、他にもプライベートで
携帯ケース買った時も
数分でパパっと決めたみたいだし
第一、ユノたんが悩んでいる姿が浮かびません。
ダンスもその時の直感で
アドリブいれるのが天才的だし。
だから同じ曲でも
ダンスが少し違うから
音楽番組とかはすごーい楽しみ☆
毎回素晴らしいから、絶対に見逃せない。
ユノたーん、早く帰って来てーー

安定を好むというのはどうでしょう~。
アーティスト面で考えると安定というよりも
進化や開拓と言った言葉が合いますが
家庭となるとユノたんもきっと安定でw
・過去の事をよく覚えていて執念深い
よく、ユノは人の顔とか名前とか凄い覚えていて
サイン会でも一度来たファンの名前は忘れないって
聞くから物凄い記憶力はありそうです。
「執念深い」というところは
良い意味にとって、忍耐強いとか?(笑)
そういえば、
2013年に開催された光州デザインビエンナーレの
ユノたんのデザイングッズ。

その中に「恨」というデザインがありましたね。

物凄い評判がよかったそうです。
私は、このデザインを初めて見た時
今迄知らなかったユノの一面を見た気がして
凄いドキドキしたのを覚えてます。
「恨」って日本人の私には暗くて
ドロドロした印象が強いので。
でも韓国で言われる恨というのは、
日本の「恨み」とは根本的に別物だそうですね。
恨み、悲しみ、怒り、絶望、羨望、嫉妬そういったものが入り混じった概念で
強いて類似する概念を挙げるのならばコンプレックスが、一番近いとか。 ←調べた
そしてこのデザインには
「様々な歴史が詰まっていると同時に
芸術の中心部として発展している光州市の
両面性を表現している。」
という説明が書かれてました。
日本では自分の事を「ユノ画伯」って呼んで
ミッションイベントでおどけてるユノですが
本当はこんなアートの才能を隠し持っている
お方だったのか!と驚きました。
瞳から8色の涙って明暗が共存していて斬新!
って勝手な解釈ですけど(苦笑)
あーん
どんどん話が膨らむどうしよー(苦笑)
・恋愛ベタ
自分の中でユノたんって
真直ぐで不純物が一切混じっていない
それはそれは清いユノたんですので
恋愛ベタでいいんです。

これも私が個人的に感じた事。
2011年のTAXIという番組の中で
1万ウォン以内で女性へプレゼントという
チャレンジがありましたが
チャンミンは
彼女と一緒に使えるものとして
携帯ストラップをチョイス♪

そして
余ったお金で
おでんブレイク(笑)

流石、チャンミン合理的だわ~☆
因みに
ユノたん、

美容マスク(無難)
これはどちらかといえば
母の日ギフトにぴったりw
私にはチンチャ必要ですヨ。(苦笑)
番組では明洞の街で
多数決をとって引き分けとなりましたが

この美容マスクが
天下のユノユノからのギフトじゃなければ
その場に居たヨジャは殆どチャンミンの
お揃いストラップを選んだのではww
。。とまた話が膨らみすぎましたが
ユノたんは恋愛ナイーブ男子だと
私は勝手に思っておりマース(嬉)

美容マスクといえば
最近ご無沙汰なので
久しぶりに使いたくなりました。

タイガーマスク(笑)
使っちゃいます!
チャルジャ★
※ビエンナーレのグッズ画像はお借り致しました。