今月から

仕事始まりました。

一年ぶりの職場ですキラキラ

週5働かないと復職にならないと、残業なしでの週5勤務 厳しいですガーン

家族、同僚、友達は

「え?いきなり週5は無理だよ、大丈夫なの?」と

復帰初日は

新採用の方々とオリエンテーションにちょこっと参加し、午後からは仕事

疲れましたあせる

緊張と疲れとで頭の中がドクドク鳴ります。

このドクドク音

眠れなかった時、頭痛が強い時もよく鳴ります。

頭痛も薬が切れると痛みがアップ 


週末 風が強い日

めまいと頭痛で起き上がれず 休みましたショボーン

まだ復帰したばかりなのに汗

翌日 頭痛外来へ

先生に心配され

  1ヶ月間 時短勤務になりました。



頑張りたいのに頑張れない自分

頑張れる自分を目指します!




 






手術後9ヶ月過ぎました。


去年4月に小田原城に来た時

次は桜🌸が咲く頃に来ようね!と夫


桜満開の小田原城来れましたラブ


去年の今頃は髄膜腫が見つかり、どんな手術になるのか、もうここには来れないかもショボーンと思って凹んでました。

今は

顔の痺れや頭痛はあるけど、

ここに来れた事 感謝です!


髄膜腫を見つけてくれた先生

手術してくれた先生

家族

友人

頑張った自分に照れ









術後8ヶ月過ました。


造影MRIの結果診察では

腫瘍の変化はない。

海綿静脈洞と耳管に絡みついた残腫瘍は このまま様子をみて、腫瘍が大きくなったら放射線治療するけど、

今は放射線の必要はない。

次のMRIは1年後に。


今も続いてる左顔の痺れ

寒いと顔が冷たくなり(保冷剤当たってる感じ)

頭痛も出ることについては、

三叉神経を手術中に触ってるし、どーしても弱いとこに症状出ちゃうけど、様子みていってね。

頭痛はだんだん落ち着いてくるも思うけど、薬が効いてるならヨシ


噛み合わせに影響?

ものを食べると咀嚼時に左側 口腔内がキシキシするのは?

手術で側頭筋を切ってるから、不具合はあると思う。


拍動性の耳鳴りは、

腫瘍が耳管を押しつぶしてるから、耳鳴りは続く。


飛行機✈️は乗っても大丈夫?

(6月に北海道よさこいソーランあり祭

開頭手術の影響はもうない、ただ 耳の不調が今もあるから、気圧が辛いかも。

耳鼻科の先生にも聞いてみてと。


もう好きな事して大丈夫だよ

と教授に言われました照れ


良かった!音譜

ここまで長かったな。


寝不足だと頭痛が出るので

夜勤免除の診断書を書いてもらい

職場の産業医面談、副看護部長面談をしました。


4/3から

復職決まりました!


スーツ着て新採用者とオリエンテーションに1日参加して(いろいろ変わったらしい)

辞令をもらってから配置先にと


急にトントン決まりました。


成長した身体にやり

スーツ、白衣 着れないかもあせる


右肩の肩関節周囲炎も少し落ち着いてきて、痛みで起きる事もなくなりました。


仕事復帰して

新しい自分 

 できるといいなおねがい