梅雨が明けたと思ったら太陽ギラギラ、激暑な関東。
暑くて外出たくなくてほぼ引きこもり(笑)

しかし久しぶりに100均で気になるもの??と言いますか前から探してたものに出会えまして、購入してきました。

ゼフィランサス!!!

この子が春から初夏にかけて結構近所で咲いてまして、お義母さんと「かわいいね!!」と言って近所の人に名前を教えて貰ってたんです。
しかーし!!!!探せども見つけれず(^_^;)

この前何気に100均言ったら売ってまして、即買いしてきました。

白と黄色とピンクの3種があり、もち!!ピンクっしょー♪と思いピンク即決。
帰ってきてお義母さんも「ピンクだよ!!ピンク以外要らない」と言う感じで(笑)

そして本日植えてあげました。

もともとバジルを植えてた所なんですが、バジルを食べ尽くしてしまいまして、花も咲いたので抜いてポイ。
そこにゼフィランサスを植え直してあげました。
本当は植え付け時期は2月~6月までと記載されてたのですが、来年まで放置もどうなんだろうと思いお義母さんと相談して、植えてしまえと(笑)
この思いっきりがなんともまぁ素人考え(笑)
しかしこれで来年咲いてくれることを期待してます(^ ^)



そしてこのギラギラ太陽さんのおかげで他の子達は半日陰に置いてても葉焼けしてる子多数(-_-)

アボカドさん結構焼けてます(´・・`)
挿木パキラも傷んでる…
実生さんも所々…
ガジュマルも何枚か焼けてますね(・・;)
実生プルメリアも2枚犠牲に……

この時期の外管理もなかなか難しい……

しかしそんな中でも先日購入したプルメリアセラダイン。

結構葉っぱを展開し始めましてとても元気そうです。
このまま冬越しまでにいくらか根張りがしっかりしてくれることを願います。