

グループレッスン
一人よりみんなで練習したい♪
月に1回くらいしか時間が取れないけど、
スティールパンを弾いてみたい
そんな方向けのグループレッスン
参加者募集!残り1枠です。
2025年 都筑区にある地区センターにて
5/11(日) 12:15〜13:15
参加費2,500円
手ぶらでご参加いただけます。
ご希望の方は、LINE公式へ「グループ」と
メッセージください
場所などのやり取りをして、
ご予約完了となります。
4月に入り、スティールパンの体験レッスンへの
お問い合わせが増えております。
新学期は、何かを始めるのに良いですよね
一昨日は、体験レッスンが2名さまお越しくださり、その日のうちにご入会❣️
月曜日は、満席になりました🈵
現在平日レッスンは、
火曜日、水曜日に空きがあります。
そして、ハタ楽器での
月に一度の土曜日レッスンも動き出しそうです。
NEW
4/26(土)10:00〜10:30
菊名駅前のハタ楽器にて
無料でスティールパンの
グループレッスン体験を行います。
参加ご希望の方は、LINE公式より
メッセージにてご連絡ください
ハタ楽器スティールパンレッスン
横浜市港北区
東急東横線の「菊名駅」前にあるハタ楽器で、
平日のスティールパンレッスンを行っています。
月に2回、1時間のマンツーマンで、
ご自身のペースでお楽しみ頂けるレッスンです。
ハタ楽器の平日マンツーマンレッスン
月曜日満席になりました。
火曜日14:30〜15:30で空きがあります。
水曜日14:00〜15:00で空きがあります。
ご検討されている方は、
無料の30分体験レッスンで
まずは音を出しにお越しください。
開催日については、お問合せください。
お問い合わせで多いのが、
楽譜が読めないのですが・・・、
リズムがわからないのですが・・・、
音楽やったことなくて・・・、
年齢が・・・、
と相談がありますが、
体験に来てくださった方は、
皆さん、それぞれ楽しんで帰られています
何でも、始めは心配です。
でも、一歩前へ行動してみると、
きっと心配はどこかへ飛んでいきますよ
楽譜はドレミで書いたり、
覚えていけば良いですし、
リズムは、練習します。
今は、携帯で録音も動画も撮れます。
「ここが弾けないので、
先生動画撮らせてください。」
そんな事もリクエストにも答えています。
それぞれのペースで、目指すところに進めるのが
マンツーマンレッスンの良いところです
来てくださっている生徒さまは、
後期高齢者の手帳が届いた!
と話される元気な生徒さま。
仕事は忙しいけど、月に2回はお休みを取れるので来ます!
とリフレッシュに来られる生徒さま。
家事やご家族、親の事で忙しいけど、
スティールパンを弾く楽しみはとっておきの時間。
と来てくださる生徒さま
様々な年代の方が、楽しみに来てくださってます。
音を聴いてみたい
弾いてみたい
体感したい
そんな方へ
無料体験レッスンを行っております。
菊名駅前にあるハタ楽器の入り口↓
生徒さまからの感想をご紹介。
練習用の楽器もご用意しておりますので、
お部屋が空いているときには、
無料のお部屋レンタルで練習することができます。
練習のお部屋レンタルや、楽器の使用料はかかりません
なんてお得なのでしょう
まずは、無料体験レッスンへお越しください。
レッスン開催日
空き状況は、曜日により異なります。
月・火・水
公式LINEはこちら
レッスン参加者さまからの声をご紹介
ワクワク、
ドキドキ
楽しいひと時を
ぜひ一緒に楽しみに来てくださいねー
毎週土曜日神奈川テレビ3ch
毎週土曜日は、
神奈川テレビ(3ch)朝6:55からの
『マルタの天気予報』に演奏出演しています。
弾いた曲は、
宮島永太良作曲
マルタと行こう!
優しさや、元気
勇気を想像するような、とっても素敵な曲を、
パンノウタ楽団で演奏させていただきました♪
スティールパンの音で、元気な朝になると嬉しいです
テレビで放送されました
tvk(テレビ神奈川)の地域情報番組「猫のひたいほどワイド」
「沖拓郎の奏でろ!世界の音色」のコーナーで、
沖拓郎さんの、スティールパンにチャレンジ
最後は、パンノウタ楽団のコンサートで
一緒に演奏することができました。
多くの方が聞きに来てくだりみんなで記念撮影!
神奈川テレビの
「ハマで趣味はじめ」
菊名駅前のハタ楽器で行っている
スティールパンの体験レッスンが紹介されました。
マルタの冒険読み聞かせリレーへ参加しました。Youtube
「さがしもの」
スチールパン奏者 ひがみゆきさん編
私が弾いたスティールパンの音に乗せて
お話を読ませて頂きました。
ご自宅で過ごすのんびり時間に見てくださると
嬉しいです!
イイネやシェア
コメントもぜひお願いします
