依怙贔屓(えこひいき)はダメなこと?【言葉の意味を紐解く】 | *動画編集のお仕事*

*動画編集のお仕事*

動画編集者クリエイター
楽しみながら人生をクリエイト

 

良いイメージじゃない

この言葉に支配され

 

目立たないでおこうとする

 

でもなぜか目立ってしまう

 

そんな経験はありますか?

 

【依怙贔屓】

自分の気に入りの者や関係のある者だけの肩をもつこと

 

最近の出来事から

昔を振り返って

そんなことをふっと考えました

 

 

集団生活に馴染めない

その理由の一つとして

【目立つ】

と弾かれるということ

 

自分は自分なりに生きていた小学生時代から

周りに合わせるようにしないと

馴染めないと

本来の自分を抑えるようになる

中学生時代

 

そこから抜け出せなくなり

自分をそれ以上に押し⚪︎してしまう

高校生時代

 

社会に出れば

もっと色んな人との関わりで

 

生きづらさを感じる社会生活

 

・・・そんな人も少なからず

いるのでは?

 

そんな中でも

「自分」を見失わず

 

好きにやっていると

 

なんだか弾かれてしまう

 

中学時代

世界史が楽しくて

真剣に勉強していただけなのに

 

周囲から

「先生は○○さんばっかりひいきしてる」

 

と言われた

 

バスケ部で真面目に

朝練も一番に行ってゴールの準備とかして

練習に励んでいたら

補欠だったけど

メンバーチェンジしてもらえる頻度が増えたら

他の補欠のメンバーにも

レギュラーメンバーにも

少し間を取られるようになる

 

 

高校時代

とにかく

とにかく

大人しくしようとしていた

 

美術で美術部の人を差し置いて評価され

ちょっと変な目で見られる

 

2年でクラブの部長になったら

3年が辞めちゃう

(そりゃそうだと思った)

最低5人必要なバスケ

一人で続けた時期もあった

周囲からは

「なんで辞めないの?」

と言われたけど

 

なんか「意地」もあったし

潰したくなかった

 

後輩を引き連れて

試合に出向くも

道を間違えて

ぎり間に合う

 

という失敗もしながら

 

「2度と中心位置には立たないぞ」

と思う

 

これはこっぴどく

顧問の先生に叱られた

 

後輩の悪ふざけにも

まとめられな部長(私)が

 

こっぴどく叱られる

 

またもや

「2度と中心位置には立たないぞ」

と思う

 

始業時間ギリギリで登校した時に

先生が「まーぎりOK」となった時

他の子達から

「ずるいー」とブーイングパンチ!

 

社会人

新入社員のまとめ役

 

サークル立ち上げ

バスケチームを率いる

 

なぜだか選ばれる中心位置

 

自分はしっかりしていないのに

断れなくて引き受けてしまう

 

子育て中

どこまで続く?

 

 

趣味

どこまで続く?

 

この辺りは

長くなるので

また今度

 

 

とにかく

目立ちたくないと

思いながらきた

 

この子育て中

趣味の範囲を超えて

仕事にしちゃうところまで

 

目立つことは

いいこともあるし

よくないこともある

 

有名人

だって

ファンになってくれる人もいれば

叩く人もいる

 

みんなから好かれるなんて無理なんだよ

 

依怙贔屓

してくれる人が

いるから

 

目立つことができる

 

その依怙贔屓してくれる人が

人気であればあるだけ

 

自分の立ち位置も

変わってくる

 

嫌なイメージに囚われていた

【依怙贔屓】

も悪いことばかりじゃないのかもね?