*動画編集のお仕事*

*動画編集のお仕事*

動画編集者クリエイター
楽しみながら人生をクリエイト

友だち追加
公式LINEのお友達登録で、最新情報をGETしてね

いつもご覧いただきございます

 

今年に入り

あっという間にもう半年が過ぎましたね

 

年末にずーっと毎日投稿していたのが

今年に入ってから

月数回になってしまっていて。。。

😅

 

Facebookだったりで

たくさんのお友達ができ

交流があり

今回もまたオンラインイベント出展しますビックリマーク

明日はまた単独ライブするんですが

 

こちらはFacebookのグループ限定配信となります

 

 

よかったら

ご登録いただいて会いに来てくださいねラブラブ

 

6/15(土)『動画ビジネスEXPO』

こちらからお申し込みください♪

⬇️⬇️⬇️

 

https://kjotolab.com/otp/u17e0fzy

 

宣伝はさておき

 

矛盾

矛盾を感じることってありませんか?

 

「ないでーす!」

という方は、そういないかと思います

笑い泣き

なんせこの世は矛盾だらけなのですから大泣き

 

時代の変化とともに

様々な環境や風潮や状況って

変わってきていますよね!

 

「風の時代」

 

なんかも言われて!

 

そして

いつでもどこでも情報が交錯している現代です

 

何が正しくて

何が正しくないのか?

 

誰を信じて誰を信じてはいけないのか?

 

 

現代人は

情報量が多過ぎて

 

頭の中が整理されていない

 

というより

 

整理できなくなってきています!

 

私もそう

 

色んな情報の渦の中に飲み込まれそうになっていました

 

爆笑爆笑爆笑爆笑

 

子供の頃のことを少し思い出しましたハイハイ

 

ずっと矛盾を感じてきている私

 

純粋な子供からすれば

全てが矛盾だらけだったと思います!

 

それを言語化できずに

我慢を強いられてきただけびっくりマーク

 

小さな事だけど

 

少食であまりご飯が食べられなかった私は

いつも母から

「もっとしっかり食べなさい」

と言われる

 

でも頑張っても食べられないから残して怒られる

 

モヤモヤ大泣き

 

少し大きくなって

しっかり食べ始める

 

そうすると母から

「食べ過ぎ!」

と言われる

 

モヤモヤ大泣き

 

どないやねんプンプン

 

これはほんの一例ですが

 

こんなことってありますよね?

 

時代の流れとともに

今の子育ても

ずいぶん変わってきたと思いますラブ

 

良いことも悪いことも

 

自分がどう受け止めるかでも変わってくると思う

 

今日この頃

 

正しい情報を見極める力も

必要になってきているのかもしれませんね