介護日常生活(義母アルツハイマー型認知症)

介護日常生活(義母アルツハイマー型認知症)

次男の嫁なのに義父母と同居。
在宅介護して1年で義父は天国へ旅立ちました。
義母はアルツハイマー型認知症で要介護1。
義父が亡くなった事で徐々に元気を取り戻してきています。
皆さまのブログを読んでとても力になっています。
よろしくお願い致します。

☆アメンバー申請について☆
私的な事が含まれている為、自己紹介やブログを書いてない方、コメントでやりとりが無い方からの申請はお断りする事もございます。メッセージ頂き、安心出来る方のみとさせて頂きます。申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
Amebaでブログを始めよう!

12日に緊急援助消防隊の任務を他県に引き継ぎ、終了して無事帰宅しました。

帰宅後は流石に疲労が溜まっていたようで早めに就寝していました。

現地では地元の方から氷嚢を「使って下さい」と頂いたようでとても感謝していました。
現地はとても気温が高く湿度も高い。
その中での任務。我が夫ながらとても尊敬します。

一緒に行った隊員は帰宅後次の日に熱発、倦怠感で当直予定でしたが途中で帰宅したそうです。
帰宅後は2〜3日くらい休みが欲しい所ですが小さな町の為、無理なようです。

活動服はやはり暑いそうです。
OS1は私の夏のゴルフに必須でそれを飲むと熱中症にならないので、みんなに持って行ってもらいました。
不味いけどおすすめ。笑

沢山、水分持って行ってもあの蒸し暑さでは帰ってきてからストレスや疲れで体調崩す人もいたそうです。

行方不明者17名、見つかる事を願いつつ…暑い中、救出活動してる皆様の体調を心配しています。

本当に頭が下がります。