昨日は私の46回目の誕生日でして
FacebookやLINE等でおめでとうのお言葉を頂きまして誠にありがとうございました
心より感謝です
また患者でもあり友人でもある方からお土産をいただきまして。
美味しい日本酒とおつまみを頂きましたありがとうございます。
この竹炭ピーナッツは中々の美味です。皆さんも一度食べてみてください
昨日は以前も参加させて頂きました「やまと診療所」さん主催のオープンセミナーに行って来ました。
昨日は「やまと式人材の育て方」と題した内容のセミナーでした。特にやまと診療所さんは「人材育成」に力を入れておられ、その育成法はまず「自分らしいとは?」を問いかけるもので、
・自分好きな所? 長所は?
・自分やってきたこと、出来ることは何か?
・目標、目的は何か? その為にどう行動するのか?
などを問いかけ「自分らしい生き方」を見つけ、その自分らしさをやまと診療所で見出せる人材を発掘し育てるというような育成法をとっておられるようでした。私はあらゆる分野で共感、共通するものだと感じました。
人を育てるという事は「その人の個性を認め、自分らしさとは何か?を気付かせるきっかけを与えてあげる事」だと私は感じました。
「傾聴」「理解」「支持」は治療的問診の基本ですが、改めて「人を好きになることの大切さ」を感じたセミナーとなりました。
その為にはまず「自分を好きになること」
自分を認め、許し、信じてあげること。
やさしく、そして強く。
素敵な誕生日となりました。
「すべての出会いに感謝」