ピンクリボン月間 20 ”「場所の持つ力」ーマギーズ東京 秋山先生の講演ー” 広大乳腺外科 | HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌のこと、治療のことなどを書き残しておこうと思います。温かい目で見守っていただければ、幸いです。アメンバー申請、コメント、メッセージ、リブログについては、「はじめに(私のスタンス)」テーマ内の記事をご一読下さい。

ご訪問ありがとうございます。

少々立て込み、
世の中のピンクリボン月間の10月中に
発信を予定していた記事を発信し終わらない
うちに、10月が終わってしまいましたが、
「ピンクリボン月間」と題したシリーズの
最後に、この記事を、と思った記事なので

ピンクリボン月間と題したまま
リブログさせていただいきます。

ピンクリボン月間シリーズの最初の頃に


を書きました。

ピンクリボン運動というと、
まだまだ日本では
早期発見のための検診を促すだけの
運動になっていますが、

そして検診を受けずに進行させてしまったら
  (様々な事情を抱えて生きているのにね)
ただバッシングされて二重に傷つけられたり

検診を受けていても
早期発見でなく進行していたり
(乳癌といっても、進行の速い癌は、
 発見時に既にステージ4の患者だっている)

検診で見落とされて進行する患者だっている

検診で早期発見、早期治療しても
再発転移する患者だっている

誰も癌になりたくてなった人はいない

乳癌と診断されたり、
再発転移が発見されたり、
あるいは治療結果が芳しくなかったり

それぞれ、様々な苦悩を抱えながら
生きている乳癌患者、乳癌罹患者がいる。

同病であっても、
それぞれ苦悩も違ったりもする。

時々リブログさせていただいている
広島大学病院乳腺外科ブログの記事を
リブログさせていただきます。

素敵な記事だと思いました。


モヤモヤとした思いを抱えた状態で

一度は訪れる方が多いけれど、

マギーズで「本来の自分」に気づき、

また自分の足で歩んでいくため、

以降、何度も来ることは少ないとのこと。

(転記させていただきました)



癌に限らず、究極の苦悩を抱えた者に

真に必要なのは、

こういう場所なのではないかな、


と私は共感しました。


※勿論、検診、治療の助けも必要で、

   私は自分がタチの悪い乳癌を検診もせずに

   無知と諸事情でステージ3Cまで放置した

   経験、反省から、

   早期発見、早期治療をお勧めします。

   だから、早期発見を促すピンクリボン運動

   にも賛同しています。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


私がフォローさせていただいている方々、
または癌に罹患した経験のある方、がん患者の家族
(の経験者)、保険診療での癌治療や癌緩和治療の経験
がある医師以外の方々からの「いいね」は固くお断り
します。 癌罹患または癌家族の経験が最近のブログ
記事やプロフィールに書かれていない方からの共感、
応援は「いいね」でなくコメントでお願いいたします。