ご訪問ありがとうございます。
私は、ホルモン非反応であり自分事では
ないので、ホルモン陽性の薬剤については
自分でリサーチしたり書いたりは、
基本的にはしないのですが、
先日、
で、
ホルモン陽性、HER2陰性の乳癌患者向けの
新薬も入った記事をご紹介しましたので
ころくさんの記事をリブログさせて
いただきます。
いつも、ありがとうございますm(__)m
「
でも、予想通りの結果に
気持ちも切り替わり、
イブランスとフェマーラに感謝して
頑張ろう!と思えました

(中略)
あまり例がない副作用みたい。
正に、へぇ~って感じです。
いろんな経験をさせて貰うんだなぁ。
身体の不思議。
気持ちの不思議。
まだこれからいろんな事があるのかな?
なるべく穏やかに過ごしていたいな。
」(引用させていただきました。
色は私のブログの定義で変更させて
いただいています。パープルは共感ポイントの色…)
ホルモン陽性の治療は私のリサーチ対象外
なので、詳しいことは分からないけれど、
効いてよかったですね~♥
新薬は副作用情報が少なくて大変かと
思いますが、
副作用も何とかなるといいですね。
効き続けますように&副作用が少ないように
お祈りしています

【ころくさんからいただいたコメント】
乳癌は新薬が何種も使えるようになり
お陰様でこうして居られるんだなぁと
とても感謝しています。
イブランスとフェマーラに変わって、
最初は身体中の筋肉痛と高熱、
その後も発熱が何度もありました。
イブランスの副作用で白血球の低下は
あります。
寝汗や手の湿疹は、
どうやらフェマーラの副作用らしいです。
以前もフェマーラ単体で服用してまして、
その時はメンタルが落ち込む位で、
身体には、症状が現れませんでした。
面白いですね。
どちらにしても例が少ない症状です。
治療中の方のお役になれるかな?(笑)
ー◆ー◆ー◆ー
◼乳がん承認済み新薬まとめ

AnswersNews(株式会社クイック)
『PARP阻害薬にCDK4/6阻害薬…乳がんに新薬ラッシュ
免疫チェックポイント阻害薬も申請間近』より引用
(包括的に引用の許可をいただいています)
◼ベージニオ(アベマシクリブ)【承認済】
・11月に薬価収載済。近々発売予定。
・CDK4/6阻害剤
※承認済で既に私のブロ友さんたちも
お使いのイブランスの仲間。
・対象:ホルモン陽性/HER2陰性
(包括的に引用の許可をいただいています)
※私はホルモン批反応なので関係ない
のですが、トリポジの方にも効きそうならば
適応が拡大されるといいですね…。
(ホルモン陽性/HER2陰性でも、まだ、
承認されて間もないから、これからですよね…)
私がフォローさせていただいている方々、または
癌に罹患した経験のある方、 がん患者の家族
(の経験者)、 保険診療での癌治療や癌緩和治療の
経験がある医師 以外の方々からの
「いいね」は固くお断りします。
癌罹患または癌家族の経験が最近のブログ記事や
プロフィールに書かれていない方からの
共感、応援は 「いいね」でなくコメントで
お願いいたします。