少しずつ秋めいてきたヒューストンからこんにちは
が6ヶ月を過ぎた頃、とあるイベントを我が家で行ったんですが、その日の夜、ご近所のmomさんたちと初
Moms night outを行いました
仲の良いmomさん達4人のうち、3人で日本食レストラン?寿司レストラン?へ行ったのですが、家を出た時間は何と…21時過ぎ
子どもの寝かしつけだったり、色々理由はあったのですが、ハッピーアワーに合わせて出かけたものの、その寿司レストランに着いて、席に座ったのが21:30…
「どれをオーダーする?」とハッピーアワーメニューを見ていたら
お店の店員さんが「もう夜のハッピーアワーはしていないんです…」と…。
せっかくその時間に合わせて来たのに…でも仕方がない
気を取り直してオーダーしようとしたところ、何と!22:00にはお店が閉まるとのこと
行く前にネットでお店の時間は確認していたものの、コロナの影響でまさか営業時間がかわってるなんて!
(HP情報は更新されていませんでした)
というか店の店員も「あと30分で閉まりますが、かまいませんか?」と入店時に確認すべきでは!?
もちろん、客側である私たちも確認すべき事はあったと思いますが、これはお店の態度に問題があります!!
少し3人で話て、結局場所を替える事に。
ただ、運悪く飲み物を頼んでたんですよね…お茶とアイスティーだったんですけど…
そしてちゃっかりこの飲み物代は請求され、メンドクサイので私がまとめて支払って、別のお店に移動しました
そして、移動した先は…Jinyaでした しかも私、初!!!
(笑)
移動したお店も23時までだったので、1時間ぐらいしか時間は取れなかったものの、女3人、しかも年齢も近く、子供もいる3人なので、家のこと・家事のこと・子育てのこと・これからのことなどなど、色々お話して楽しい時間を過ごせました
意外だったのは一緒に行ったママ友さん達2人とも、アジアでない外国出身のママさん達なんですが、お箸使うんですね
ビックリしました(笑)
今回は4人全員で行けなかったので、その次の日に次のMom's night outの日を決めて、また10月にリベンジです
次回こそはゆっくり食べて、色々話して、楽しい時間が過ごせるように、念入りに調べてからお店に行こうと心に誓っているベキ子でした