天気の悪い1週間とさよならし、暑い日々が戻って来たヒューストンからこんにちは
あっという間に7月がスタートしましたね
いやー、実は6月は呪われた月?で色々ありました
①エアコン壊れる??
2014年製のエアコンの調子が悪くなり、修理で直るレベルだったんですが、主人の一声で買い替えることに
セントラルのエアコン、お高いですね
想定外の高額出費となりました
②水道詰まる
そのエアコンを取り付けに、お兄さん達が2名来てくれてたんですが、その方が、家のゲスト用のバスルームで手を洗って帰ったんですね
写真だとこのレベル↓でそんなに汚れてないように見えるかもしれませんが、けっこう汚れていて


その時は主人がゴシゴシ掃除したんですが、案の定水道管がつまり、数日後に水が流れなくなってしまいました
証拠写真は撮っていたものの、揉めたくないから、と主人。
そのまま家の家財保険(って言ったら良いんですかね?)を使って、水道管屋さんに来てもらいました
修理代は必要ないものの、サービスフィーは取られるので、これも地味に出費に
③フェンス壊れる
これは以前記事にもしましたが、ストーム後にフェンスが壊れて、お隣さんと一緒に直しました
④木を切った
これは別記事にするんですが、引っ越した当時からず~~~~っと気になっていた木を切りました…我が家の所有物ではないのですが
詳しくはまた書きます!
いやー、6月は本当にトラブル続きでゲンナリでしたが、もうそんな6月も終わり、今は7月です
7月は良い1ヶ月になるように、過ごしていきたいと思います
今週はJuly 4th weekendですね
皆さんもくれぐれもコロナには気をつけつつ、素敵な週末をお過ごしください