一時帰国2週間の間、ほぼ毎日何をしていたかというと…買い物してました!!!!

 

渡米してから約9ヶ月ぶりの日本、自分の物は化粧品&日用品を購入しただけで、ほとんど衣類は買っていません。

 

が、出産に向けての準備品を買うのに忙しく、毎日そのことで頭がいっぱいでしたアセアセアセアセ

 

正直自分自身何を買ったか覚えていない(むしろノリで買った物の多いこと!びっくり)ので、自分自身の備忘録として、はたまた今後妊娠・出産の情報からこのブログに辿り着いた妊婦さんの参考になれば、と、写真をいくつかUPしておきます!

先輩お母さんたちには「懐かしい~照れ」と思っていただける物もあるかもしれませんニコニコ

 

では参ります!

 

まずは絵本たち!妊娠・出産関係の本は親族から譲り受け、それ以外はネット等で情報を探しながら、日本の絵本を買ってきました!

ちなみに、左下の3冊はダイソーで購入!最近はこんな商品も販売されてるみたいですよびっくり

 

次に、ちょっとした遊びが出来るかな?と思って購入した玩具たちです。(ほぼ100均!)

これらを使えるのは1歳半~2歳前後だと思うんですが、次の一時帰国のタイミングが分からないので、今回購入しておきました!

 

そして、これらは100均で購入した育児便利グッズたちです!

こんなに色々あって、日本ってスゴイラブ

気が早いものの、離乳食お助けグッズもいくつか揃えてみました。

 

それから、これらも育児グッズですね!

離乳食向けに和風だし・野菜スープもまとめて購入!

 

そして欲しかった新生児~6ヶ月ぐらいの間に使う下着&洋服たちもしっかり購入しました!

 

最後に親族から譲ってもらった洋服たち、です!

 

これ以外にも日本の童謡の入ったCDや寝かしつけの本など色々購入してきましたグッ

 

これらを使う日はきっとあっという間に来るはず…ドキドキです乙女のトキメキ