家に引っ越して早6ヶ月が経とうとしています。

無駄に広い裏庭があり、野菜を作ったりしてみたい、と思っているうちに暑い夏が終わり…紅葉

 

家の正面玄関には、木がいくつか生えていたものの、うち小さい4つは夏の早い時点で全滅ガーン

その枯れた木もそのままず~~~っと5ヶ月程放置されていたのですが、旦那さんが長期出張で不在中、重い腰を上げて(いや、正確には重い腹を抱えて、かもしれません/笑)スコップや手袋を買い、それらの枯れた木を引っこ抜きました!

 

そして、伸び放題だった我が家の正面の木をおもむろにガシガシ切った結果がこちら↓

 

【Before】

 

【After】


ビックリするぐらいサッパリしたな、という印象じゃないですか!?(苦笑)

 

もちろん、プロのガーデナーに頼めば、カクカクした感じに1つずつ木も切ってもらえるんだと思いますが、見習い職人ベキ子のデザインしたちょっぴり丸まった?切り方も個人的には気に入っていたりウインク

 

そういえば、3件先のご近所さんの老夫婦のお家の芝&お花がとっても綺麗で!

真夏でも芝生は青々としていて、お花も定期的に植え替えされている様子。


とある週末、たまたまその家のお隣でガラージセールがある、ということで見に行った時に、ようやくこの老夫婦とお話できましたラブ

裏では勝手にMr.&Mrs. Greenと名付けていたんですが、ご夫婦のお名前も教えていただいて。

すると、何と奥さんの旧姓が本当にGreenさんだった、とのこと!!!!!!

この偶然にビックリしたものの、旦那さんから芝の手入れのノウハウやこういう肥料・除草剤を使いなさい、と色々アドバイスもいただきました!

芝の手入れに迷った時は、こちらのお家にアドバイスを求めてみようと思いますOK

 

枯れた木を引っこ抜くと、正面玄関の草花が少し寂しい印象なので、何かお花を植えたりして、少し明るくしたいな、と思いつつ、もうすぐ日本に戻るので、日本から戻ってきたらしよう!→とか言ってるうちに、春になりそうな、我が家の玄関事情でしたアセアセ

 

うーん、これだと、なかなかガーデナーとしては、腕が上がりそうにありませんタラー(苦笑)