引っ越して約1ヶ月経った頃、ご近所付き合いデビューいたしました
も、もちろん、引っ越した当初から近所の方と出会ったら挨拶したり、雑談したりするようにはしています
3件分の住人の名前もバッチリ暗記しました(3件だとまだまだ少ないですが
)
そして、真隣りのお家の奥さんの誕生日パーティーに参加してきました
パーティー当日の数日前に声をかけてもらったものの、気付けば誕生日パーティなんて私で行った事ない
そして慌ててブロ友さんへ連絡させていただいて、プレゼントや持ち寄り品についてアドバイスをいただきました~
(Chiさん・ハーパーさん、引っ越しの準備でお忙しいところ、有難うございました!!!!!)
アドバイスいただいた中からプレゼントなどを準備し、いざ当日お隣さんへ
12時に招かれ…帰ったら…17時でした(笑)
旦那さんなんて「1時間ぐらいしたら帰るかも」なんて言ってたのに(笑)
アメリカのダラダラパーティ…良い経験になりました(笑)
実はお隣さんの奥さんはブラジル人の方で、私たち以外に呼ばれてた家族たちもブラジル人・メキシコ人・アメリカ人となり、
いきかう言語は…ポルトガル語・英語・スパニッシュ・日本語、でした
準備された料理もブラジリアン&アメリカンで、初めて食べる料理がいっぱいでした!
何より、ここの旦那さんの作ったBBQ用のトマトソース?が美味しかったです(お肉よりも/笑)
他のゲストたちとも色々話したり、子供の相手をしたり…。
お隣さんの家もくまなく紹介&見せてもらったりもしました(そして良いお家だった!)
お隣さんの家は日本食が好きとのことで、毎週ぐらい日本食レストランに行っているんだとか!
今度一緒に行こうね、と約束して家を後にしました
初めてのお招きで、どんな風になるのかドキドキでしたが、とっても楽しい時間を多くの人たちと過ごすことができてとっても勉強になりました!
反対方向のお隣さんの奥さんともつい最近ようやく話せて、7/4に何もなかったら来る?とお誘いをうけたものの、この日はダラスだったので、今回は行けず
近いうちに3家?4家?合同で、何かやりたいね、という風に話してます
両隣のお家には10歳前後&2歳前後の子供さんがいて…子供を育てるには良い環境のよう。
子供たち同士で遊んで学ぶことも沢山あると思うので、ご近所さんと上手に付き合っていきながら、子供も含め、仲良くなれたらステキだな、と思っています
↑こんな風に♡
って…その前に子供!!!うちにはまだいないんだった
い、いつかね!