こんばんはニコニコ



  • 42歳シングルマザー
  • 医療系専門職会社員
  • 中学1年生息子と2人暮らし



今日は、ゆっくり起きて、朝ごはんを食べてから

息子が定期通院している眼科へ。

近視の息子がコンタクトを使い始めてから

1ヶ月の定期検査でした。

特に問題はなく、同じ度数で

再処方していただきましたにっこり

息子はコンタクトレンズがかなり快適らしく、

休みの日には着替えも身支度もしなくても、

コンタクトはつけます汗

パジャマで寝癖つけててもコンタクト驚き




見える世界が、本当に快適だと言っていましたニコニコ

メガネは疲れるみたいで、

出来るだけかけたくないみたいです。。



帰宅したら、ちょうど追加で注文していた

コンタクトが届いていました。

ラスト一個しかなかったので、よかったですにっこり


午後はダンスレッスンの送迎予定だったので、

その間に、急に思い立ってコインランドリーへ。

お目当てはコチラ。






靴用の洗濯機です!

気になってはいたのですが、

使ったことはなく今回、初!デビューです驚き


洗剤持っていくのかな?

綺麗になるのかな?

洗濯槽の中汚くないのかな?

どうやって使うのかな。。

どのくらいかかるのかな。。


と、不安で挙動不審になりながら操作開始。



料金は1回¥200!!

大人用の靴だと一度に2足分洗えるようです。

最初にお金をいれたら、

フラッシュボタンを押すと

洗濯槽内を洗浄しつくれます。

それから、靴をぶち込んでスタートするだけ。




中はこんな感じの硬いブラシが付いていました。

時間は20分!

洗剤は自動投入されるので

自分で持っていかなくて良いようです。


ちなみに今回洗いたかったのは、

息子の学校の上履き。

サイズが27㎝になり、かなり大きいし、

小学生の上履きとは違い洗うの大変だな…

ということで、

今回のチャレンジに至りました驚き




結果、すごく、綺麗になりましたー!ニコニコ

自分で洗うよりも綺麗合格

ありがたいー。

こんな便利なものが世の中にあったなんて…

何で今まで使わなかったのかあせる


これから多用していきたいと思いますにっこり





ちなみに、靴用の乾燥機もありましたが、

洗った靴はそのまま手に持って、

ブンブン振りながら持って帰って乾かしましたにっこり


今日も平和な1日でした音譜

おやすみなさいニコニコ