下村ひろしのブログ -2ページ目

「仲間」

昨日、宮崎市議会議員の岩井一議員が心不全の為、46歳の若さで亡くなられました。


お互い昨年の市議会議員選挙で初当選した同期で、会派は別々でしたが、党派を超えた若手宮崎市議で構成される「侍miyazaki」でも一緒に切磋琢磨しながら議論を交わしてきた「仲間」でした。


岩井さんとの思い出はここに挙げればきりがない程ありますが、市議選の選挙カーで回っている時に同じ地域になり、休憩時も一緒になった日がありました。


その時に岩井さんが、「僕は元々の出身が宮崎市じゃないから道がわからんとよねぇ。宮崎市は広いよねぇ。でも回れる範囲内で出来るだけ多くの市民と会って、この熱い気持ちを訴えて行かないといけない。下村君も若いし同じ世代として一緒に絶対当選して宮崎市を盛り上げていこうね。」と、岩井さんの特徴でもある大きい身体と皆が幸せな気持ちになるような笑顔で、身ぶり手ぶりと声を掛けて頂いたことが今でも鮮明に思い出されます。


立候補者は特に選挙時は熱い気持ち、訴えを聞いてもらいたく、必死になり興奮状態になると思います

その熱い気持ちと同時に、一人の時間があると今までに味わったことのないとてつもない不安にかられます。(皆がすべてそうだとは言いませんが私はそうでした)

まさにそのような時に岩井さんと初めて出会い、声を掛けてもらい、私自身さらなる熱い思いと勇気をもらいました。


市議になってからも様々な場面に出くわした時に、特に精神的な面で助言やサポートを頂き、何度となく救われました。


普段から本当に明るくて皆を和ませてくれるムードメーカー的な存在。

時には兄貴のような頼りがいのある面や、またある時は私と同じ歳かのように一緒にはしゃいだりする面がある方でした。


これからお通夜に参列させて頂きます。

本日の委員会で議論された内容の報告もあります。

明日の告別式もございますが、岩井さんに最後のお別れをして来ます。


「岩井さん。出会ってから短い時間でしたが本当にお世話になりました。岩井さんの熱いハートと屈託の無い明るい笑顔、そして岩井一という人に出会えた事を僕は忘れません。どうか安らかに、そして今後の僕たち仲間を見守っててください。いつも本当にありがとうございました。」


合掌






天国のおばぁちゃん

しばらくブログ更新を休んでおりました。


先月末に大好きだった祖母が他界し、祖母の最後を家族皆で見送りました。

昨年末から脳梗塞で市内の病院へ入院、右半身麻痺と言葉が喋れなくなりました。2月に入り、リハビリ中に肺炎を併発し、呼吸がしづらい状況が続いておりました。


祖母は81年間、苦労の連続の人生でした。

私自身も小さい頃から心配ばかり掛けてしまいました。

特に一昨年前と昨年の選挙では、今までにない多大な心配を掛けてしまいましたが、陰ながら祖母なりに応援してくれた事がうれしかった。

私は男の子の初孫とあって、随分と可愛がってもらっておりましたので、初当選時には本当に喜んでくれました。


仮通夜、本通夜と時間がある限り祖母のそばにいました。

葬儀場にも泊まり、祖母と二人で夜を過ごしました。

しかし、告別式は3月定例議会開会日と同日同時刻になってしまい、私自身苦渋の思いでしたが、家族と相談させてもらい、議会の方へ出席しました。


議会開会日という大事な日でもありましたが、今議会に若手市議の会「侍miyazaki」で練り上げた大事な条例案の提出を控えていた事があったからです。


これまで幾度となく条例案に関して協議し、先進地視察を行いながら作り上げた「政治倫理条例案」。

今議会で委員会(私も所属している総務財政常任委員会)に付託し審議され、可決されれば4月からの施行となります。

家族からは「祖母も行って仕事してきなさいって言ってると思うよ。」と後押ししてくれ、胸が熱くなりました。本当に感謝しています。


開会は1時間程で終了し、急いで葬儀場へ戻り、出棺の時間には間に合いお別れできました。



おばぁちゃん。

今までありがとう。

これからも一日一日を大事に一生懸命生きていきます。

天国のおじぃちゃんとお父さんと3人で家族を見守ってて下さい。

81年間、本当にお疲れさまでした。

ゆっくりと休んで下さい。

本当にありがとう。








大塚町地区防災訓練(下区)

19日(日)に大塚町下区で自主防災訓練が行われました。


下村ひろしのブログ

前回(中区、上区、南区)同様、地域住民の方々が避難される前に消防団で広報して回りました。


今回の避難先は下区公民館で約80名弱、他区と比べても最も少ない人数でしたが、心肺蘇生法やロープワーク、消火器の取り扱い方法などの講習があり、充実した訓練となりました。


下村ひろしのブログ       下村ひろしのブログ


下村ひろしのブログ       下村ひろしのブログ

また今回は、高校生以下の子供達(特に中学生)が多く参加しており、熱心に聞いている姿勢には大変心強く思いました。


下村ひろしのブログ       下村ひろしのブログ

次世代を担う若い世代が地域活動に率先して参加し、地域を学ぶ。

情報を各世代で共有し密に連携を図りながら、地域を守る。


防災・減災の観点から若者の自治会加入や地域活動の参加、次世代の育成に向けて、私自身も参加、体験しながら伝えていきたいと思います。