約2年前の記事
LYKKETRIALSのRC実測361mmではチェーンを張り張りにして
362mmと1mmの余裕があり簡単にRホイールを取ることができますが
クリーンの場合RC350mmでチェーン張り張りで350mm
しかしボルハ君をはじめTOP選手はクリーンカーボンでもシングルプーリ
Rホイールやチェーンの脱着は???
チェーンクリップを使いクリップ部でチェーンの脱着は想像できますが
クリップを外すのは割と簡単だけど取付は~
1:チェーンのクリップ位置が下の真ん中になるようにして
2::Rブレーキのレバーをロックし固定
(私の場合は使い古し薄く切ったチューブをぐるぐる巻き)
3:自転車の右に立ち右足でペダルを強く踏む
もう解りましたね~
フレームもですがチェーンが張られた分下側のチェーンに
余裕が出ていとも簡単にクリップの取り付けOK
クリーンの場合チェーンを外さないとRホイールは外せませんが
その面倒くささを踏まえてもシングルプーリの恩恵はあると思います
次モデルは
LYKKETRIALSの様に1mm程の余裕をもって作ってくるかもしれませんね
作業中にブレーキ解除になると痛い目にあいますので注意ください
やるときは自己責任でお願いいたします
いいね!