合成樹脂のフラットペダル

 

以前にも紹介しましたが静かなブーム

 

 

値段・重量・食付き・踏みやすさ

 

3000円代で買えるペダルの中ではダントツ

 

 

それと脛ヒットの時に合成樹脂なので痛みが15パーセント減だとか(A氏談)

 

 

 

以前は障害物に食付くケージペダル主流で

 

ケージのローテーションやペダルの踏み面の表決め(私は今でもやっる)をやってる方結構いましたが

 

今ではスタイルが変わり少なくなりましたね ペダルハンガーも今や死語(笑)

 

 

私はECHOフラットペダル使用してますがケージより足が疲れにくい様に思いますし

 

ペダルを障害物に掛けなくなった事でフラットペダルもありですね

 

 

 

 

乗り方のスタイルが変われば自転車のスタイルも変わる?

 

私が10年前からやっている 20吋のリングガードも主になるのか・・・