「できない」と「やらない」は違う | みやみやの引き寄せ日記

みやみやの引き寄せ日記

仕事、プライベートなどで数々の奇跡的な引き寄せを体験した宮田啓次こと『みやみや』が、引き寄せを起こすための日常生活をつずって行きます。

私は現在、斎藤一人さんの勉強会やイベント・セミナーを
九段下で頻繁に開催して心の健康を提供、
同じく九段下で銀座まるかんの健康食品の販売と、
もみほぐしによる体の健康を提供しております。



今日も『ひらめきサロン九段下』から情報発信していきます。

今回はひとりさんの言葉をビジネスに活かすお話です。




==========================
やってやれないことはない

やらずにできるわけがない

「やってやれないこと」って本当に無いんです。

なぜかと言うと、「あなたに起きる問題」は「あなたにできること」だからです。

誰もあなたに、「戦争の無い地球にしろ」とか、

「世界一のコンピューターをつくれ」とか言いませんよね?

それは、「あなたに起きる問題」ではないからです。

今「あなたに起きている問題」は、

あなたがやる気を出せばすべて乗り越えられる問題です。

やってみたらあまりに簡単に乗り越えられるので、

ビックリします。

そんなもんです。人生って!

==========================

仕事において、「できない」と「やらない」は違うんですよね。

よく、「できない」と言う人がいますが、
それは違うんですね。

本当に「できない」とは、「100メートルを5秒で走れ」とか
どんなに頑張ってもできないものを「できない」というんですね。

例えば「身の回りのものを整理してください」と言われて
「できない」と言う人がいますが、それは「できない」のではなくて
「やらない」なのです。

仮に、拳銃を突きつけられて、
「1時間以内に身の回りのものを整理してください。できなければ射殺です」と
言われたら、すぐにやりますよね。

やればできるのです。

つまり、やればできる仕事をやらないのは
「できない」ではなくて「やらない」なんですね。



このように、一人さんの話を、ビジネスに役立つネタを
一緒に勉強できるのイベントがあります。

それが、
『愛弟子勉強会ビジネス編』
です。


次回の内容は『一人さん流・再来店の施策』で以下4回開催します。

3月14日(月)13時~
3月19日(土)14時30分~
3月26日(土)14時30分~
3月28日(月)13時~



次々回の内容は『まるかんの売り方』で以下4回開催します。

4月2日(土)14時30分~
4月9日(土)14時30分~
4月11日(月)13時~
4月16日(土)14時30分~



<<<<<<<斎藤一人塾・愛弟子勉強会ビジネス編>>>>>>>>

斎藤一人さんのファンがあつまる『ひらめきサロン九段下』で
ビジネスの内容に特化した『斎藤一人塾・ビジネス勉強会』を開催します。

愛弟子勉強会とは、斎藤一人さんが『どこに出してもつかえる人間を育てる』ためにつくった勉強会ですが
その中かから、ビジネスに特化した内容のCDのみを抜き出しました。

別の時間に開催しております『斎藤一人塾・愛弟子勉強会』で聴くCDとは
全く異なった内容のCDになります。

ひらめききかくが所有している、50枚近くの、斎藤一人さんが仕事の話や、事業経営の話をしたCDから、
テーマに合わせてピックアップしたCDを聴くことができます。
ゼロからスタートして億万長者にまで登りつめた斎藤一人さんのノウハウを吸収することができます。

斎藤一人さんのファンで、「仕事」「起業」「独立」などのキーワードに
興味ある方は、是非ご参加ください。


また、集客や販売に関する具体的なノウハウを、起業セミナーなどの指導で300名近い実績のある
『「起業」に成功する5つの秘策(セルバ出版社)』の著者・宮田啓二より、
テーマに合わせたビジネスに役に立つテクニックを、直接指導を受けることができます。

例えば
≪一人さんの話≫
何回も何回も練習して逆上がりだって出来るのと同じように、何回も失敗しても、絶対に成功する、っていう確信があるから、これじゃダメだってことがわかった、成功に一歩近づいた、
これじゃダメだっつうこと、わかった、成功に近づいた。
改良して改良して、改良して改良してやるのは、絶対成功すると信じてるからなんだよね。
CD『「行動の星」に生きるあなたへ』より


≪具体的なビジネステクニックとは≫
商品を販売・サービスを提供するときには必ず4P が発生します。
Price(価格)
Product(企画・商品)
Place(場所・販売方法)
Promotion(宣伝方法)
改良するときには、この4Pのうち2Pを一緒に変更してはいけません。必ず1回の改良では1Pのみ変更します。そうしないと、最終的に何が原因であったのかがわからないからです。

このような感じで学んでいくことのできる勉強会です

※参加者には『ひとりさん通信当月号』を差し上げております


2016年3月7日から毎週月曜日13時からと毎週土曜日14時30分から全25回



会場:千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル KSフロア

指導:銀座まるかん名誉師範


参加費:会場費&お茶代として500円(愛弟子価格)
会場費&お茶代として2,000円(一般価格)

※当日その場で愛弟子登録していただければその場から500円になります
 また、該当月に銀座まるかんの商品を購入された方は無料になります


愛弟子とは
斎藤一人さんの教えを学び実践する人の事を呼びます。
ひらめきサロン九段下では、無料で愛弟子登録をすることができます。
ひらめきサロン九段下で愛弟子登録をすると一人さんのCD聞き放題や
新刊書籍読み放題、一人さんの講演会情報など数々の特典がございます。


勉強会1回の流れは、CDを聴いて、フリーディスカッションになります。

全33回出てもOK!!
途中からでもOK!!
1回だけでもOK!!

という、比較的自由な勉強会です。

愛弟子勉強会スケジュール

1回目3月5日(土) and 3月7日(月)and 3月12日(土)
『行動と改良』

2回目3月14日(月) and 3月19日(土) and 3月26日(土) and 3月28日(月)
『一人さん流・再来店の施策』

3回目4月2日(土)and 4月9日(土)and 4月11日(月)and 4月16日(土)
『まるかんの売り方』

4回目4月18日(月)and 4月23日(土)and 4月25日(月)and 4月30日(土)
『インターネットは魔法の杖ではない』

5回目5月前半
『商売と魅力』

6回目5月以降
『一人さん流・お客様の対応について1』

7回目6月前半
『一人さん流・お客様の対応について2』

8回目6月後半
『一人さん流・お客様との対応について3』

9回目7月月前半
『一人さん流・お客様への愛を持っての接客方法』

10回目7月後半
『一人さん流・お金持ちと商売をする方法』

11回目8月前半
『一人さん流・商人の心構え』

12回目8月後半
『一人さん流・お金をかけずに売り上げをあげるには』

13回目9月前半
『つまらないことを改良する』

14回目9月後半
『頭脳を使って仕事する』

15回目10月前半
『テンションは高く』

16回目10月後半
『目の前の仕事を大切にする』

17回目11月前半
『商人の生き方』

18回目11月後半
『継続について』

19回目12月前半
『一人さん流・手相と人相の読み方』

20回目12月月後半
『一人さん流・経済の話』

21回目1月月前半
『一人さん流・不況の勝ち方』

22回目1月後半
『一人さん流・神的経営とは』

23回目2月前半
『一人さんの1年間で一億円稼ぐ勉強会1』

24回目2月前半
『一人さんの1年間で一億円稼ぐ勉強会2』

25回目2月後半
『一人さんの経営術』





【参加者の声】
「迷っているタイミングで自分の軸がぶれていないか
していることに対して振り返りや気づきができてよかった」

「真面目さや勝気だけではなく、ユーモアの大切さがより一層わかりました」

「見た目でツヤを出すだけでも運気が良い人に見られるということなので
光り物などをなるべく取り入れようと思った」
========================


ひらめきサロン九段下へのお問い合わせは
以下のフォームよりお問い合わせください


お問い合わせフォーム






《《《《《ひらめきサロン九段下》》》》》

東京千代田区九段下にある『ひらめきサロン九段下』では、
起業や婚活に長けた銀座まるかんの名誉師範が
斎藤一人さんの言葉をベースとした、
起業術や仕事術、婚活術などのセミナーや勉強会を定期的に行っております。
特に仕事に特化した『愛弟子勉強会ビジネス編』は一番人気の勉強会です。

また、銀座まるかん特約店でありますので、
「スリムドカン」「パ二ウツ元気」「コリない面々」「ハリピンつやクリーム」
といった銀座まるかんの商品を購入することもできます。




詳細はこちら/
http://www.e-hirameki.com/


《《《《《足裏健康チェック》》》》》
足裏には、内臓に関するツボが集中しております。
そのため、足裏を刺激することで内臓のどの部分が疲れているかを
知ることができます。





http://eigyousenryaku.jimdo.com/

詳細はこちら
http://eigyousenryaku.jimdo.com/





このブログの情報が役に立ったと思った方はクリックしてください。
にほんブログ村 経営ブログ 経営哲学・経営理念へ
にほんブログ村