ドラゴンクエスト剣と盾手作り編(*^^*)


前回で大枠のカットがおわったのでー(´ω`)


続いて紋章の追加製作としてー

コスプレボードを細く切りますφ(..)


続いて事前にカットした紋章に~

なぞるように接着し立体感を持たせるのですが~


これが思ったよりも長く時間が掛かった( ̄▽ ̄;)


慎重にずれないように~で多分2時間以上


続いて~

グルーガンで


模様をつけていきます
(写真は剣の紋章も制作中のもの)


その間に盾の色塗り前の下準備

黒のボードに下地素材のジェッソにて塗り塗りφ(..)
これを塗っておくと~

色塗った時に下地の色を拾わなく(薄く透けて見えること)なります(((・・;)


下地の色塗りが終わり乾いたら~

本格的な色塗りへ


スピード重視はスプレーが一番!!

ただし周りに飛ばないように~

枠を作ります(>_<)


そしてスプレーをシューーーーφ(..)
紋章に~


盾に~


塗ったあとは乾かします


日中日が強ければ30分でOK

冬場なら一時間以上置きましょう


続いてちょっと金のスプレーで雰囲気出し


あとは日光浴で待ちます(*^^*)

乾かしてー


次回完成へ~続きます~\(^^)/


                                                         では(´ω`)



インスタグラムでは過去作品紹介中~


お時間ありましたらご覧ください~(´ω`)


ドラゴンクエスト勇者ロトの盾



今回はドラゴンクエスト
                        勇者ロトの盾になります\(^^)/


ちなみに前回は~ロトの剣を紹介しましたね(´ω`)
これです↓(*^^*)


さてロトの盾はイメージを(´ω`)~
下書きして半分に折ります

一応全体では描いますがー
やっぱり左右対称には上手く出来ないので~


半分に折ってカットした方が( ̄▽ ̄;)


正確です(*^^*)


型紙製作が終わり次は
ボードへ

今回は通常のコスプレボードでも
ちょっと硬めの物を仕様   盾なんでね♪(^_^)
(名前はコスプレボードハードタイプ
                                               厚さ5mmです(*^^*))


型紙を合わせて
(真ん中の切れ込みは膨らみを
                                 持たせるために入れてます)


んでカットφ(..)✂


続いて紋様の部分は

逆に薄いコスプレボード1mmを使用


合わせて~


カットします(*^^*)(/--)/


これで基本的なカットは終了\(^^)/


次回は色塗りへ~続きます



では(^∇^)




前回の剣はインスタグラムでも紹介しています(´ω`)
作り方はブログで案内しています


バズライトイヤーコスプレなど(´ω`)~

今年初めてハロウィンパレードに参加しました(*^^*)

行くまでの道中はさすがに目立つなー( ̄▽ ̄;)
が、道行く人にもバズライトイヤーなら楽しませるはず

手を振り ポーズを決める!
そんな週末(´ω`)


パレードは小さなお子さまが多く

大人は少数だが

スパイダーマンやー


猫娘など写真をパシャ!!

楽しい時間過ごしました


(さあバズは何処でしょう?)



そして自宅のハロウィン装飾も間もなく終了に(T_T)


片付けは早いだろうなー


最後に~
音楽も流して雰囲気アップ!!

動画でないと~

ライトの揺らめき伝わらない~( ̄▽ ̄;)

見れるかな?


まもなく~
ハロウィンも終了だー


ちなみに
今年出たコンテストはー
大人の部優勝でした(*^^*)アリガトウ

奇跡のジャックから表彰(*^^*)
こんな事もあるんだな( ̄▽ ̄;)

では残りの時間ハロウィンを楽しもう~\(^^)/



インスタグラムでは過去作品紹介しています(´ω`)


お時間ありましたらご覧ください~