剣と盾は合体できます(*^^*)


そんな今回のドラゴンクエスト
ロトの剣  制作編  いよいよ完成編です(^-^)/


前回までで~ソードの部分が出来
今回はこの紋章から下の部分へ
赤い中央部分を接着
なんかいい感じだ~(´ω`)と思い次の行程へ


紋章の下地となる部分



青い部分は~
コスプレボードの5mm厚のハードを用意


上手くサイズに合うよう型紙を作ったら~
コスプレボードに描き写してカットします



段差が出来るように接着し~



下地素材のジェッソで白く塗り塗りφ(..)
これを塗っておくと~
スプレーやアクリル絵の具が弾かないで済みます


ちなみに黒のコスプレボード
線を書くなら~一番右がオススメです
(インクがしっかりと出て描き易いです)


話は戻って~
ジェッソが乾いたので~合わせて見る


上の写真では白のパーツに
新たに黒い部分を追加で作成して
接着しています

ちょっとサイズ間違えたのね(T0T)

逆から見た感じ


この後黒い部分も追加で白く塗ります( ̄▽ ̄;)


そして横に伸びるパイプの部分は~
1mmのコスプレボードを刺して丸めて
貼り付け(・・;)))ワカルカナー





そしてスプレーした状態です
パイプの部分はゴールドに
半円の部分は 青でスプレーしました


続いて一番上にカバーを着けます


これも先程と同じく黒のコスプレボードで
両面分を作成(^ω^)


でここまで来たら(´Д`)



続いては~
紺色の紐を用意


巻いていきます



ちなみに
グリップの部分には
布用の両面テープを一本縦に貼っています


引っ張りながら~
隙間が出来ないように巻いたら



グリップ部分の完成


はじめと最後はグルーガンで接着しています


拡大~
(紐は結局3m以上使用しました)


最後に紋章を貼り付けて


長さを調整して接着したら~


斜めからもチェック




そして完成ーーー‼


下に紫の布を敷くと高そうに見えますね(*^^*)


ふうう( ̄▽ ̄;)
だいぶ紹介に時間が掛かってしまった……


が、まだ終了では無い(゜ロ゜;


次はロトの盾編に続きます~




では(^-^)/



余談ですが~ディズニーでは
10月はハロウィンイベント期間~


この期間はディズニーにちなんだコスプレ入場もOK!!
(ルールはありますが)d=(^o^)=b


今回紹介の
ドラゴンクエストでは入れませんが~

ディズニーコスプレもオススメですね~(´ω`)



では!!



ブログ紹介の写真はインスタグラムでも案内中~

インスタで気になったものは
ブログで作り方を見てみよう~


お時間ありましたらご覧ください~(^-^)/
ブログではこの作り方も紹介しています↓↓

ではまた