無限の彼方へ
さあ行こう!
さてー(≡^∇^≡)
以前作ったバズライトイヤーコスプレ
そう、この部分↓↓↓
宇宙からの紫外線?宇宙線?から守る
最強のシールドが(`Δ´)
ってな事で~バズの作り方で
見に来てくれる方もいるので~
今さらながらシールドを
追加制作してみましたо(ж>▽<)y ☆
しかし半円やはり作れないので~(T▽T;)アウウウ
半円のアクリルを注文
しかしこれが高かった(/TДT)オカネガー
直径60センチの半円アクリルで4000円
小遣いが……(T▽T;)ウウウウ
直径60センチ
これが今のサイズに合う大きさなのである
今回加工無しに行けそうだな(*^^*)
そんな思いの中試しに付けたら~
………………(@ ̄Д ̄@;)
顔曲げないと収まらないΣ(=°ω°=;ノ)ノ!!
そうなのだ直径60センチでなら
半円の高さは30センチ…
当たるに決まってる( ̄▽ ̄;)ヤッチマッター
さらに( ̄□ ̄;)!!
この中で喋ると物凄い反響してうるさい
そして暑い 曇る
角刈りに見える のブラック3拍子
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:フフフフ
なので~
頭が当たらないように高さを合わせて~
開いたときのイメージとして
マスキングテープを貼り~
カットしていきますヾ( ´ー`)
ちなみに
通常アクリルをカットする際は
アクリルカッターで傷つけて~
パキッ!!!と折ってカットしますが(≧▽≦)
今回はこれやると半円だし
バキッ‼(T0T)と割れそうなので~
地道に糸ノコでカットします
カットには
「糸ノコ鉛筆ーー‼?」о(ж>▽<)y ☆
を使います( ̄▽ ̄;)
ギーコーギーコー……
ギーコーギーコー……
ギコギコギコギコ
ギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコ
ウワーーーーー !!!! (@Д@;って2時間頑張った
( ̄▽ ̄;)フウウウ
んでこれ
(カット面はヤスリ卦けが必要です)
続いて動かせるように( ̄ー ̄)
動かせるように……( ̄ー ̄;
まだイメージが出来ないのねー(;^_^A
なので考え中です
ちなみにバズライトイヤー
塗装が剥げてきたので~
もう一度ペンキ塗りと~φ(..)ヌリヌリ
そして今回更に光沢を出したいのでニス塗りも~
φ(..)ヌリヌリ

合わせて実施中です( ̄▽+ ̄*)
なので途中報告までに
次回へ続きますо(ж>▽<)y ☆イェイ!!
最後までお読み頂きありがとうございますm(__)m
インスタグラムでは他の作品も紹介しています(´ω`)
お時間ありましたらご覧下さい~(´ω`)