前回マイクの形をカットするまで紹介し~(ノ´▽`)ノ

今回は後編完成へ( ̄▽+ ̄*)キラッ


カットした
プラ板をトースターへ(σ・∀・)σ


セットしたらタイマーオン!!!
(お子さんと一緒に作るときは
目を離さないで下さい~火傷しますので)


さてプラ板ですが
トースターのメーカーによって違いありますが
数十秒で"クシュクシュ~"
って小さくなります( ̄□ ̄;)!!
見てると

うわーーー(((゜д゜;)))

くっついちゃう~(((( ;°Д°))))

って思いますが~

そこはガマン( ̄Д ̄;;


すると~
小さくなってからまた広がってきますよー
(だいたい1/2~1/3位の大きさに)

んで(´∀`)

平らになったら~(ノ´▽`)ノ


すぐに出して柔らかいうちに
週刊少年ジャンプに挟んで押し付けます
(30秒  アルミシートのまま挟んでます)
(尾田さんワンピースの表紙踏んですみません)


んでこうなりましたо(ж>▽<)y ☆    表面~


裏面~
裏面は色塗りあとが目立つので~
(・∀・)

アクリル絵の具で塗りますφ(..)
乾かしたら~
実際ここまでで完成にしても
OKだと思います(^_-)☆
(キーチェーン付けてね)


ここから先はもうちょっと
強度と見た目を良くする意味で≧(´▽`)≦

ネイル用のUVライト
(ネットで3000円以内)と100均のレジンを使います
レジンをヌリヌリしたら~φ(..)


UVライトで2分~4分( ̄_ ̄ i)


中はこんな感じです
ライトは直接見ないようにしましょう
(@_@)メガー

レジンが固まったは良いが
なんか白は味気なかったので
再度マイクのグリーンを縫って
もう一度レジンからのライトへ


でキーチェーン?ストラップ?を
付けたら


完成~
約8センチです


30年ぶり?のプラ板工作
良くできたかな(≧▽≦)


さあ次回はサリーのキーホルダーの作り方~へ



続くー~ヾ(@^▽^@)ノ