久し振りの投稿やー(^-^)/

今年娘に貰ったディズニーの
お菓子  (*^^*)オイシカッタ


なんかカンカンに描かれている
ピクサーのキャラクターが良いな~
超久し振りにキーホルダー
でも作ろうかな~≧(´▽`)≦


ってなノリで2月にイメージに
合わせてUVライトを購入
買ったは良いがそのままに……
(/TДT)/

4月やっと時間が出来たので~
制作へGO!ヽ(゚◇゚ )ノ


用意するはプラ板(^-^)/
昔はおもちゃ屋さんかプラモデル屋さんにて
買っていたが今ではお馴染みのダイソーで
購入が可能ですね  しかも108円( ̄□ ̄;)ヤスッ!!


あとは色鉛筆と
紙ヤスリ
キーホルダーチェーン 用意したら制作へ
≧(´▽`)≦


まずは下書きから(・∀・)


カンカンの絵が小さいのでよーく見ながら
描いていきます(  ゚ ▽ ゚ ;)ウワー


だいたい30分ぐらいかな?
下書きが完成~о(ж>▽<)y ☆


続いてプラ板にマジックでカキカキと
写して行きます
φ(..)カキカキと

描き終わったらー
続いて色塗りへ~(^-^)/


僕が使う色鉛筆はこれ(σ・∀・)σ
カリスマカラー

柔らかくて塗りやすいけど~
ちょっとお高いのね(@_@)コヅカイガー


色鉛筆はプラ板にそのままでは塗れないので~


細目の紙ヤスリで線の引いてない
裏面を削ります
(裏面ですよー( ゜∋゜))

こんな感じに(白っぽく見えてるのが紙ヤスリの跡です)
こうすると色鉛筆が塗りやすくなります
(ノ´▽`)ノイイネー


んで色塗りの準備が出来たらー
塗り塗り
ヌリヌリφ(..)


白を塗る場合は裏が黒いほうが
見やすいですね~


ちなみに色は
そんなに濃く塗る必要はありません(  ゚ ▽ ゚ ;)ナゼ?


小さくなったとき色が濃くなるので(*^^*)ソウナノカ


で、色塗りが完成したら~ハサミで切って~

ハサミ入れはあまり無理に曲げると~

ピシッ‼  と割れます(T▽T;)ヤッテモウター

気をつけて下さい(。-人-。)


順調に切って~


最後はキーホルダーの穴を(゚Ω゚;)
開けて~第一段階が終了(≧▽≦)イエーー


この後は
トースターで熱処理  (´∀`)ラー

裏面の色塗りとレジンで補強    ≧(´▽`)≦ラー

表面はトップコートで完成へ   (ノ´▽`)ラー

続きは後編へ~              
                                   続く~ヾ(@°▽°@)イエエエ!!!