もう何年前のコスプレか……
一回の変身で4キロ減    脱水症状で倒れた。(;°皿°)
恐怖のバズライトイヤーコスプレ(;´Д`)ノ
作る素材の重要性に気づいた瞬間だった……


さて前回の続きー(≧▽≦)


ほどよい重さの週刊誌
なんで「サンデー」が無いんだ⁉(`×´)

サンデーが可哀想だ!(`Δ´)

コナンが可哀想だ(サンデーで連載中です)

そんな声が全国の

いや……一部の声が聞こえて来ました(ノ´▽`)ノ

次回は重しに一冊使おう……(・∀・)



そして生地もバッチリ渇き (裏面です)



真ん中に穴をあけて~(・∀・)
中心はある程度切ってからボンドでとめます



そして頭の部分はボンドを~(σ・∀・)σ



ウオリャアアアアア!!!ってぐらい( ̄□ ̄;)!!
塗りたくり


下地に100均一ダイソーのフェルトを
引っ張りながら張り付けていきます(´∀`)


"引っ張りながら"が大事です(・∀・)/


思ったよりもキレイにヨレずに貼れます


そして始めに作った支えの枠で


押さえてヽ(゜▽、゜)ノ
乾くのを待ちます(・∀・)



さて(*^.^*)


乾いたら(*^▽^*)



付け根の部分をチョキチョキ✂(´∀`)



そしてそのフェルトの上に更にヾ( ´ー`)



こだわりの生地を張るのですが(*゚ー゚*)



新聞紙で型を取り
広げて~
生地に張り付けてカットして~≧(´▽`)≦
またボンドで塗り塗りφ(..)



フェルトの上に張り付けて枠で押さえて


乾くのを待ちます(  ゚ ▽ ゚ ;)マタ?



貼って乾かしての繰り返しですね




乾くまでの間
同時進行で~(〃∇〃)


ダイソー100均一の剣にもシルバーのスプレーで
φ(..)シュウウウウウウ



ふううう( ̄Д ̄;;


次回完成へ~(///∇//)



続く~о(ж>▽<)y ☆             




✳初めのバズライトイヤー
作り方はブログの中のテーマ
コスプレで紹介しています~
お時間あったら見てください~では!!


インスタグラムでは作品紹介中~(´ω`)


お時間ありましたらご覧下さい~(*^^*)