ある日の朝 日課となっているごみ捨て
ポイッといつものように捨てるとその脇には
モゾモゾと動く緑の生き物が


よーくみると~(・∀・)

蝶々の幼虫じゃない?。(;°皿°)

しかもサナギになりかけてる( ̄□ ̄;)!!

うわー子供の頃に見た以来だなー(*^▽^*)



しかしついている場所は鉄わくの
ごみ捨て場の中


このままではゴミに埋もれる
そしてサナギが壊れる=(イコール)死( °д°)
うーんどうしよう


その日は出かけるも
どうにもサナギの安否が頭から離れず~

……………


結局夜ごみ捨て場の前に(  ゚ ▽ ゚ ;)キチャッタ


幸いなことにまだゴミはそれほど多く
出されていなかったので~(*^.^*)
救出することに(^O^)/


意外にサナギを止めている繭の糸?が
強い事にビックリ( ̄□ ̄;)
慎重にはずしたのがこの状態




そしてそのままその辺に置くわけにもいかず
サナギを受ける物を作成へ


サナギが雨で濡れても付かないように
クッキングペーパーでサナギ袋を作り~





割り箸を繋げて長くして サナギ袋を取り付け



そしてサナギをそっと入れます( ̄∇ ̄+)




あとは無事に羽化をまつのみ


次の日へ(・∀・)



また次の日へ(≧▽≦)

途中ベランダ菜園のピーマンを収穫して~


羽化を待つ~


あまり変化しないなか
2週間が過ぎ
朝6時  おおお!(  ゚ ▽ ゚ ;)



羽化してるーо(ж>▽<)y ☆




手を近くに寄せると




乗ってきた(*^o^*)(*^o^*)


「私を助けてくれてありがとう」
    羽をパタパタ  
「お礼に金粉をどうぞ」

エース
「金粉ザクザク  ウォオオオ!!」


いや、それは無いな( ̄□ ̄;)


ちなみにチョウの名前は
クロアゲハでした(≧▽≦)
紋様がキレイだなー


出てくる瞬間は見れなかったが
愛着が湧く    そして出かけて数時間後



戻ってきたら旅立った跡(/TДT)/アウウウウ



いつか花壇の花に飛んできたら嬉しいね~



ん?

そういえば

朝たまたま羽化した時を見れたけど~


本来  アミも何も無しの外にあったため
見れなかった可能性もあったねー
                                  ( ̄□ ̄;)アブネー


もしかしたらお礼を言うために
飛び立たずに居たのか?(  ゚ ▽ ゚ ;)



そう思ったほうが夢があるな(´∀`)



                           では\(^-^)/