雨にも負けず風にも負けず
夏の暑さにも負けず
花車を作る そんなお父さんお母さんに
私はなりたい……ヽ(゜▽、゜)ノ


ん?聞いたことのあるような……
( ̄□ ̄;)



さて
花車作りも終盤(≧▽≦)



キャラクターの取り付けも始まり
昨年までの歴代キャラも登場\(^_^)/



順番に取り付けて行きます(^O^)/
                ウッディ(オレノデバンダナ)





期間中は怪我の無いよう
子供神輿の神様に見守って頂きながら



少しずつ完成へ近づいていきます



今年は6年生の作成したキャラを
正面へ取り付ける事に(*゜▽゜ノノ゛☆


お父さん達も慎重に


 ( ̄□ ̄;)オルナヨ

慎重に。  

 (;°皿°)オルナヨ……

慎重に~    

 (((( ;°Д°))))オルナヨーー!

無事に貼り付けたら~(´∀`)


ボンドで乾くまでしばらく待ちます(^.^)
(発泡スチロール紐の後が
                  残らないようにカバーして)



1日置いて乾いたら花紙の取り付けへ


お母さん達が頑張って折った花紙
イメージに合わせて取り付けていき~



そして今年の花車完成へ(≡^∇^≡)


正面(*^▽^*)

メインキャラみんな名前分かるかな?
マックイーンにラプンツェル・マイクに
白雪姫、そしてニモ


下を拡大するとツムツムキャラも

メーターにラプンツェル・悪の女王


後ろ~(≡^∇^≡)

特大プーさんにドナルド


左サイド~ヾ(@°▽°@)ノ

奥からスティッチにジーニー・ロッツオに
バズ・ペリーそしてリトルグリーンメン
最後はブタ……ではなくハム


右サイド~ヽ(゜▽、゜)ノ

左からシェリーメイ・ジェラトーニ
・ダッフイー・アリス・チャシャ猫・オラフ
その奥にちょっと見えるセバスチャン



この時期は仕事・家事に加えて
花車の製作が入ります(  ゚ ▽ ゚ ;)


そして子供たちは宿題やりながら
太鼓の練習・発泡キャラ色塗りと


大人から子供までみんなの協力が無いと
出来ない花車制作にやっさ祭り
まずは完成お疲れ様ですm(_ _)m



やっさ祭りは明日8月2日・3日が本番

8月1日は地域周りです
アメニモマケズ
ナツノアツサニモマケズ
がんばれー((>д<))

     
                            では:*:・( ̄∀ ̄)・:*: