腕輪もズボンもコルセットも完成し~
ヾ(@^▽^@)ノ
シンバメインのマスク製作へ
コレが非常に面倒だった……
。(;°皿°)
ちなみに先に見せよう
完成シンバですо(ж>▽<)y ☆
正面です(≧▽≦)

後ろですо(ж>▽<)y ☆

シンバはまず下書きからはじめ~

画用紙で型を作ります

そのあと一度広げて分解し
ライオンボードに移してカットへ
んで取り付けへ………
………
……
まずい……( ̄▽ ̄;)
全く似てない……

なんだコレ
偽物のツカンカーメンか
( ̄□ ̄;)!!
作り直すと言っても
作りはじめたのが祭りの
1週間前 さすがに時間が無い
。(´д`lll)
なので紙粘土にて
作り込むことに( ゚ ▽ ゚ ;)
上質の1個500円もする
高級紙粘土にてペタペタ盛り付けへ
φ(..)ペタペタ
んでこんな感じに(*^▽^*)

多少はスプーンで擦りながら
形を整えて~
色づけにヾ(@^▽^@)ノ
色付けに行く前に
ここで注意しないと
いけないのが~(ノ´▽`)ノ
紙粘土は問題無いですが(´ω`)
ライオンボードは
非常に色の乗りが悪いんで( ̄▽ ̄;)
必ず塗る前に
コレを塗ります(・∀・)

ジェッソ下地処理材(・∀・)
そうすると
はじかずにしっかり
色が付きます(≧▽≦)
金のスプレーをシュウウウウウウ

しっかり塗れた
( ̄□ ̄;)!!ホントダ!
ひげから鼻や目元は
直接色づけを

今回のポイントは
どう被ろうか?随分考えましたが
最終的に使用したのが
サンバイザー!!!(≧▽≦)
しかも100円ショップ!!!

しっかりとグルーガンにて
取り付けして

(・∀・)/コレだよ~↑
なんとか形になってきた
≧(´▽`)≦D
ちなみにタテガミをモップで
作れないか当初考えてましたが~

全然立たないので断念
。(´д`lll)
そして用意したのが
コレ(σ・∀・)σ

金色のウィッグを購入~
しかし
コレが大変だった……
。(;°皿°)
続きは次回完成編へ~
続く~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ヾ(@^▽^@)ノ
シンバメインのマスク製作へ
コレが非常に面倒だった……
。(;°皿°)
ちなみに先に見せよう
完成シンバですо(ж>▽<)y ☆
正面です(≧▽≦)

後ろですо(ж>▽<)y ☆

シンバはまず下書きからはじめ~

画用紙で型を作ります

そのあと一度広げて分解し
ライオンボードに移してカットへ
んで取り付けへ………
………
……
まずい……( ̄▽ ̄;)
全く似てない……

なんだコレ
偽物のツカンカーメンか
( ̄□ ̄;)!!
作り直すと言っても
作りはじめたのが祭りの
1週間前 さすがに時間が無い
。(´д`lll)
なので紙粘土にて
作り込むことに( ゚ ▽ ゚ ;)
上質の1個500円もする
高級紙粘土にてペタペタ盛り付けへ
φ(..)ペタペタ
んでこんな感じに(*^▽^*)

多少はスプーンで擦りながら
形を整えて~
色づけにヾ(@^▽^@)ノ
色付けに行く前に
ここで注意しないと
いけないのが~(ノ´▽`)ノ
紙粘土は問題無いですが(´ω`)
ライオンボードは
非常に色の乗りが悪いんで( ̄▽ ̄;)
必ず塗る前に
コレを塗ります(・∀・)

ジェッソ下地処理材(・∀・)
そうすると
はじかずにしっかり
色が付きます(≧▽≦)
金のスプレーをシュウウウウウウ

しっかり塗れた
( ̄□ ̄;)!!ホントダ!
ひげから鼻や目元は
直接色づけを

今回のポイントは
どう被ろうか?随分考えましたが
最終的に使用したのが
サンバイザー!!!(≧▽≦)
しかも100円ショップ!!!

しっかりとグルーガンにて
取り付けして

(・∀・)/コレだよ~↑
なんとか形になってきた
≧(´▽`)≦D
ちなみにタテガミをモップで
作れないか当初考えてましたが~

全然立たないので断念
。(´д`lll)
そして用意したのが
コレ(σ・∀・)σ

金色のウィッグを購入~
しかし
コレが大変だった……
。(;°皿°)
続きは次回完成編へ~
続く~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
インスタグラムでは作品紹介しています(´ω`)
お時間ありましたらご覧下さい(´ω`)ノリ