既に終わったやっさ祭
そして今年の夏の花車



モチロン6年生による
発泡スチロールキャラ
頑張って作りましたね~
(σ・∀・)σ


会場で見た方
いると思いますが~


今年6年生が作ったのは

トイストーリーのロッツォ




アリエルのセバスチャンでした





ちなみに

発泡スチロールキャラの流れは

発泡スチロールへ下書き
               φ(..)カキカキ

カット    (≧▽≦)キレイニネ

ヤスリ掛け。(;°皿°)ヌオオオオ!!

色塗り(。>0<。)ハミデナイヨウニ

花車取り付け
          о(ж>▽<)y ☆ヨシ!!

                    です(ノ´▽`)ノ



それでは作り方編
いってみよーヾ(@^▽^@)ノ




まずはイメージを描いて~





発泡スチロールへφ(..)カキカキ


発泡スチロールは厚さ10㎝
大きさ縦91㎝横182㎝の
市販サイズを購入
(大きいホームセンターなら
             あるかな?)


イメージ伝わるよう
色を塗り~




ロッツォも追加したら

カットする大まかなラインを
入れてー


発泡スチロールカッターで
カットへ(`・ω・´)



発泡スチロールは厚みがあり
大きいので市販のでは
とても大変( ̄□ ̄;)!!


なので~手作りの
特別大型発泡カッターを使います
(≧▽≦)


大枠のカットから




細かいカットへ

大判カッターから
小さな発泡スチロールカッターへ
持ち変えて~



ちなみに発泡スチロールカッター
大体3000円から5000円の
間で購入出来ます(・∀・)



線が切れたときは
ニクロム線の細いのを
ホームセンターで買おう
(゚∀゚*)ノ



「どうだい?セバスチャン
   悪そうに見えるだろう?」




「ロッツォ、君の住むべき場所は
   この地上だよ♪  ね、アリエル♪ 」




そんなイタイ会話?を
しながらカットは終了~




次回は色塗り編へ
6年生の出番ですねヘ(゚∀゚*)ノ



色塗り編へ
      続く~:*:・( ̄∀ ̄)・:*: