湯河原の方100人への質問
正解率1%(たぶん)   何問答えられるか?


前回案内した
千歳川のランニングコース


もう走ってみましたか?(・∀・)



これが意外にいろんな発見が
あるんです((>д<))



なので今日は案内+問題を加えて
紹介しますо(ж>▽<)y ☆



答えられるかな?( ̄∀ ̄ )ウヒョウヒョ



スタートは1000m地点より下ります

いざ国道0地点へGO!!!!


まずもって
右側を流れるは千歳川



全長15キロ?     以外に長い
上流に行くと藤木川になり源流は
その更に上 天照山まで延びてるようですね
。(;°皿°)


右の菜の花畑を見ながら国道へ~



その先には黄色い橋が見えてきましたが
さて問題です(・ω・)/


国道より500m地点
問1この黄色い橋の名前は?

A・高橋
B・日本橋
C・湯之橋


答えは~




A・高橋(≧▽≦)      

           

         なぜ?(´・ω・`)    


答えは次回の橋の名は?その2にて~



ちなみにこちらの歩道には
こんな案内も何ヵ所もあります

海抜◯◯m  いざというとにに
参考になります。(。>0<。)



そしてさらに橋発見!!


またきた
問2  このフェンスのある橋の名前は?


A・端橋
B・狸橋
C・山下橋


どれも聞いたことが無い(´□`。)


正解は~


C・山下橋!!ヽ(;´Д`)ノ
      橋の文字が欠けていますが…たぶん……



そして
カルガモを見ながら 国道へ~



季節にもよりますが
鳥たちを
探しながらのランニングも
良いですね(σ・∀・)σ


って
問3(≡^∇^≡)です
 千歳川沿いで一年中見られる
               鳥の名前は?
A・スワロウ
B・キセキレイ
C・ミズノリ


ホラ(((( ;°Д°))))尾の部分が黄色い鳥だよー


正解は~(。>0<。)

セキレイです(写真はキセキレイかな?)


といっても他にも一年中見られる鳥も
いるそうですが~川・ε・川
この日はそんなに見つけられ無かったです



また川沿いには
親切にこんな案内もあります(・∀・)/

ん?コウモリも?。(;°皿°)



頭の違いで見分けるのは
超難しい!(´Д`;)



季節によっても違うようですね(*゚ー゚)ゞ

案内にはありませんが
5月6月にはホタルも見れます
(*^▽^*)



皆さんは何種類見つけられますか?



さて
国道手前には小さな公園が
見えてきましたが……-



冬なのでじゅえんじゅえん
花咲いてません(T0T)


よーく見るとソメイヨシノに河津桜等
いろんな桜の木を見ることができます


春が待ち遠しいですね(*^o^*)/~


それでは最後の問題です(・∀・)/
問4   こちらの公園の名前はなんでしょう?

A・川端公園
B・たこ公園
C・ちぐれ公園

答えは~

川端公園( ̄▽+ ̄*)


案内の石はほとんど見えないぞー



そうこうしてるうちに国道へ到着~



約1000mの間にも
初めて知った事はありましたか?
全問正解…………いたらビックリです
((((((ノ゚⊿゚)ノ



ちなみにランニング中に
ゴミを見つけたら~

川沿いに設置してある
ゴミ箱に捨てましょうо(ж>▽<)y ☆


ちなみにランニング
みんなはどのくらいの
スピードで走ってるのかな?


次回の宿題ですね♪


では~ヾ(@^▽^@)ノ



最後までお読み頂きありがとうございます‼
今回はランキング編ですが~

インスタグラムでは制作したものを紹介しています


お時間ありましたらご覧下さい(´ω`)