水槽の回りに~



コダマを置きたい(≧▽≦)

(もののけ姫より)



そんな思いからコダマを
買おうとしたが
これが一個600円( ̄□ ̄;)!!


そんなに数買えないよー。゚(T^T)゚。


ってなとこから


ふと思った(σ・∀・)σ


紙粘土で作れないか?


出来るかわからんが


コダマ制作チャレンジスタート!
(≧▽≦)


まずは100円ショップにて紙粘土購入


一個の紙粘土からいくつ作れるか?
(・∀・)/


んでコネコネ  1コダマ



続いてコネコネ  2コダマ



さらにコネコネ  3・4コダマ

全部で4体、以外と作れた(°∀°)


但し100円ショップの紙粘土だと
ひび割れがちょっと出るね………


紙粘土の金額で変わるのかは
改めて検討してみるとして(・∀・)


次は色塗りへ



色塗りは
アクリル絵の具


コダマ画像を見ながら
色合わせをして~
(ちょっと黄緑よりも薄い
パステル系で)


顔塗りへ




続いて体塗りへ




この時最大限注意しなければ行けないのが


色塗りの失敗では無く  

色合わせの失敗でも無く

その辺にペトッと汚さないこと

さもないとエース家の主にしばかれる事に……

気を付けよう。(;°皿°)



全体の色塗りが完成したら~


最後に
目を入れて  完成ヾ(@^▽^@)ノ



完成後水槽へ
何処にいるかわかるかな?



拡大 こんな感じになりました

夜中に動かないよね?( ̄□ ̄;)!!


初めての紙粘土制作
ちょっとヒビはあるが
100円紙粘土で4体は充分(*^o^)乂(^-^*)



さらに余った紙粘土で
こんなのも追加制作中~



なにかわかるかな?




乞ご期待♪о(ж>▽<)y ☆


ブログをご覧頂きありがとうございます(*^^*)
インスタグラムでは他の作品も紹介しています

お時間ありましたらご覧ください~(´ω`)