花車の賑やかに
演出しているのが
勿論子供たちの
発泡スチロールキャラ(・∀・)


6年生にとっては
最後の祭りなので
制作にも力が入りますね~


発泡キャラといっても
すぐに出来る訳ではなく
下書きから入ります(≧▽≦)


まずは子供たちに
作りたいキャラを聞いて
イメージを作ります(ノ´▽`)ノ


誰かわかるかな?


今年流行りましたね~(*^.^*)

花車へレディゴー♪
なんて言いながら ( ̄▽ ̄;) ス、スマン…

構図が決まったら

発泡スチロールに描きます(*^ー^)ノ



描くといっても
ひとつのキャラは
横45センチ×高さ60センチ と
かなり大きいです( ̄▽ ̄;)

なので薄いチョークから
濃いチョークへと
調整しながらカキカキ  カキカキ
φ(..)

縦に横に向きを変えながら~

こんな感じになります(≧▽≦)

下絵が出来たら次はカットへレディゴー♪