今日は名店街のぷらん市
前回5月20日に初めて開催し
好評だった為、今回2回目の実施
(前回5月20日のブログも見てね)

地域の名産から
湯河原名物"坦々やきそば"
もあり前回よりも
出店数が増えてましたね
o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪



そして(・∀・)
今回も宮下子ども会では
太鼓演奏で招待されました
前日のサミット祭に続く演奏
お疲れ様です(≧▽≦)

ぷらん市が始まり
徐々に人が増えてくるなか



宮下子ども会卒業生も所属している
中学校吹奏楽による
演奏でスタート

総勢50人は多い!
( ̄□ ̄;)!!
ピンクレディや美空ひばりなどの
曲も演奏し、お年寄りには
とても懐かしく感じたかな?


そのあとは
湯河原のダンスチームが踊り

(こちらも宮下子ども会
卒業生もいますよ
(  ゚ ▽ ゚ ;)ー)

終了と同時に
太鼓準備へ


きれいに整ったら~


主役登場!о(ж>▽<)y ☆


やっぱり
太鼓の音色は良いね♪
と思いつつ観覧するも
子どもたちは暑いなか良く叩いて
くれました(*゜▽゜ノノ゛☆
観覧者も一杯
(背中側にはお年寄り一杯です)



ちなみに
笛を吹いてくれているのは
宮下子ども会卒業生です

笛は本当に難しく
なかなか吹けるようにはならないため
ヘルプで来てくれています
ありがとう"チカちゃん"


この日は2回の演奏
いづれも沢山の人に聞いてもらい

子どもたちは楽しんだかな?


次回ぷらん市は11月に予定



余談ですが今回は
足湯で氷入り足湯があったそうですね
。(;°皿°)

次回は11月…氷はないでしょう…たぶん…










Android携帯からの投稿