湯河原町では毎年
姉妹都市である広島県三原市との交流で
お互い子供たちを招待しています
11時19分湯河原駅に
到着する時間に合わせ
到着までしばし待機
ちなみに三原の子供たちが到着する時には
その都度花ぐるまでの太鼓でお出迎え
迎える人は地域で持ち回りしています。
今回は宮下子ども会がその担当でした
ヽ(゜▽、゜)ノ
また駅では(*゜▽゜ノノ゛☆
一緒に一泊2日過ごしてくれる
湯河原の子供たちが
今か今かと改札出口にて
待っていました。こちらは子ども会では無く
そして…
19分の到着してから5分
大人子ども合わせ
総勢50名?程の団体
子供たちの挨拶が終わってから
太鼓で皆さんを迎えました
子供たちも頑張って
三原の子供たちが駅から移動すると
同時に子ども会の花ぐるまも駅を離れ次の
周りへ移動です。
三原の子供達の思い出に
少しでも残って貰えたら嬉しいですね!
(=⌒▽⌒=)
2日間楽しめたかな~?