宮本すみれです星
いつもお読みくださりありがとうございます。


スピリチュアルカウンセラー講座を学んでいる方向け
スピリチュアルワークを使って人のお悩みを聞くときの心がけを、実例をもとにお伝えしています。

その(1)カウンセラーとしての立ち位置をキープする方法


緊張せず・焦らず余裕を持って人のお話を聞き、いただいた時間内にカウンセリングを組み立てるヒントをお伝えしますハート







カウンセリングの中心になるのは ”ご相談者のお話を聞くこと” ですが
どのワークを使って何をするか?など内容を組み立てるのはカウンセラー側です。


30分なら30分、60分なら60分。
いただいた時間内で、的確にお話を進めてお悩みを解消していくためには、”悩みの本質を見抜く”ことが必要です。




クライアントさんに要望されたシードを取るだけではなく、
こちらから「こういうことが問題の本質ではありませんか?」と解決方法を提案することもあります。


例えば、こんなご相談がありました。
「会社の同僚たちにどう思われているか気になるので、第三者リーディング(関わっている人の潜在意識を見るワーク)」をしてほしい

その方が私に渡した一枚の紙には、会社の同僚の名前が数十人分書いてありました。

「時間が許す限り、上から順番に、この人たちから私がどう見えているのか教えてほしい」


そのご要望に応えることもできますが、私は
「わかりました。周りの人にどう思われているか、人間関係がうまくいっていないときは、特に気になりますね。
じゃあ、〇〇さん自身がどうしてそこまで人間関係がつらくなってしまっているのか?なぜ周りからどう見られているか気になるか?その根本的な部分を先に解消しましょう」
と提案しました。

そして、人間関係の根幹シードクリアリング(魔法の言葉6か条)で、その方の心の根っこにある人の目を気にするシードを取っていきました。







クライアントさんの中には、悩みが多すぎたり内容が脱線して、収拾がつかなくなる方もいます。

そういうときは、カウンセラーがきちんと話のかじ取りをして、お話を整理することが大事です。


●考え方の変化を促す
●リクエストされたことに応えながら、効率的な解決方法を提案する
●表面的な問題にとらわれず、根本にある悩みの本質を見つける


この点を意識していると、カウンセリングがスムーズに進みますハート

参考になれば幸いですキラキラ




カウンセリングの進め方がよくわからない、
どのワークを使えばいいか思いつかない、
ご相談者さんへのアドバイスが上手にできないという方は、個別のパーソナルトレーニング(有料)にお越しください。

他校の卒業生さんも歓迎ですきらハート

複数名でも参加できます。

習ったワークを効率よく使って、お悩みをすぐに解消できるようにきらきら
ピンポイントで苦手なところを克服していきましょう!

(パーソナルトレーニングは、スピリチュアルカウンセリング協会の会員資格がある方が受講できます)


お気軽にお問い合わせくださいハート

ハート11月のご予約可能スケジュールはこちら





☆LINE@でゆるコラムを書いてますラブラブ
一週間に一回程度、ブログとは少し違う感じで【スピリチュアルコラム】を書いています。過去に配信したものは「ホーム」画面からお読みいただけます。ぜひご登録の上、スタンプかメッセージをお送りくださいウインクLINEアカウントをお持ちならどなたでもご登録いただけます。

友だち追加
<登録方法>
1.QRコードを読み込む
2.お友達登録ボタンを押す


カウンセリングのお申込み・お問い合わせは
メールアドレス (miyamotosumire@gmail.com) へ直接ご連絡ください。ラブレター

(対面・電話・Skype・メール でのカウンセリングに対応しております)



養成講座のご案内
心のメンテナンスを自分でできるようになりたい方、プロのスピリチュアルカウンセラーを目指す方へ養成講座を開講しています。
  1. 初級 (15時間 15万円+税)
  2. 中級 (10時間 10万円+税)
  3. 上級 (10時間 10万円+税)
受講生さん随時受付しております。講座の日程・場所はご都合に合わせ調整いたします。