相続物語 | ひとやすみ、ひとやすみ。

ひとやすみ、ひとやすみ。

自由な、すごーく自由な日記です。

お暇なら、ちょいと寄っといで~♪♪♪

長津田の道


親が亡くなると当然発生する相続の問題

うちの場合は遺産なんて呼べるものはないですが、家と車と持ち物、預金口座は相続手続きをしました
まず心配なのは相続税ですよね


《相続税》
家と車の価値分と預貯金、株等の相続財産総額に対して税金が発生します
車は車屋さん、口座は金融機関で自分で手続できますが、家の登記は専門家に依頼するのが一般的のようです
うちも近くの司法書士事務所を利用しました
相続税、今年は基礎控除3000万に下がってしまいましたね
まぁ税制なんて毎年変わるのでその時々で確認要です

戸籍証明、印鑑証明、住民票、税額証明書類の手配を始め、出来るところは自分達でやったわりに司法書士さんへのお支払い18万と高かったです


《相続人の証明と各手続き》
相続には遺言書がない限り、まずはじめに自分(達)が正式な相続人である証明からスタートします
それには被相続人(亡くなった人)との関係を示すために戸籍証明を用います
戸籍証明は被相続人が生→死までの分を全部揃える必要があります
生後ずっと本籍が同じなら戸籍の証明書は1通で済むけれど、普通は結婚した時に本籍移動しますのでまず2通はあるでしょ?

そのほかに引っ越した時に籍を移していたりするともっと...
母の場合は5通ぐらいになりました(笑
しかも両親の出身地である新潟県や石川県まで問い合わせて郵送で手配しました ...面倒ですね

亡くなった時の(つまり最新の)戸籍を、除籍謄本というそうです。
死亡後は除籍されるので呼び名が変わるだけで戸籍謄本と同じものです。
また、戸籍がコンピュータ管理される以前のものも、戸籍謄本と呼ばず「改製原戸籍」?みたいな名前でしたが、これも時代が違うだけで戸籍謄本と同じです。改製原戸籍と区別して現在の戸籍謄本を「戸籍全部事項証明書」と呼んだりもします。ややこしいですがすべて戸籍の証明書ですね。

また被相続人(亡くなった人)の住民票(除票)も使いますが、死亡者の住民票を請求するのに請求者と本人との関係を示す証明が必要
亡くなった方と自分が同居していればまだ手続きが少なく済むらしいですが、私の場合は嫁に出て同居もしておらず、、、だったのでそうはいきませんでしたょ(笑

あとはまぁ、戸籍等証明書の発行だけでなく、税金や共済なんかの手続きも、全て本人じゃないので(亡くなったんだから当たり前じゃん)私自身の戸籍証明も提示が必要でした
 親子の証明ですね


そしたら何通も戸籍謄本やら印鑑証明用意しないとアカンやつか?!
と思うじゃん?
でも慌てて何通も用意するのは待てぃッ!!
いちいち手数料がお高いでしょ?

金融機関や税金や共済等で使用する戸籍証明&印鑑証明は提出義務がないもの(提示のみでおk)がほとんどですので、言えば手続きの際に返却してもらえます
 そしたら使い回せて便利よね

うちの場合は車の相続だけは自分の戸籍提出義務がありました
ほかは登記手続きに使用した分も全て返却されましたよ



うちの妹は印鑑証明どころか印鑑登録すらしていなかったらしく、「そこからかよっっ」て嘆いてました(笑 
住居が安定したら、暇な時にでも役所で登録しとくと良いかもね


母が亡くなって相続の手続きが始まってからずっと印鑑と運転免許証は持ち歩いてる感じです しょっちゅう使うんだもん(笑

銀行口座の相続は、預金額が大きくなければ手続きしないで諦めちゃう人もいるんだそうです それだけ面倒ってことよね

被相続人と同じ金融機関の口座を自分も持っていると手続きが少しだけ楽かな?て部分もありました あんま変わんないかも?

預金額が大きければ金融機関に足を運んでの手続き要ですけど、銀行さんによって、手続きが郵送で済む場合とかもありました
事前に電話で打ち合わせ要ですね



《年金手続き》
相続とはちょっと路線が違いますが、年金も手続きがややこしい
母は生前の数年は国民年金だったのですが、年金には死亡すると大抵、未支給年金が発生します
未支給年金の受け取りは、基本的には故人と同一生計であることが条件ですが、うちのように離れて暮らしていても可能です

その為に、離れて暮らしていてもたまにお小遣いを貰っていた、という証明が必要
と言うと難しそうですが、故人の友人など第三者に「故人と受取人が絶縁状態ではなかった」というサインを貰えればオッケーです
私の時も規定の用紙を年金事務所から渡され、母のご近所さん2件にサインだけ貰いました
国民年金加入の親御さんならサインを貰えそうな人を作っておくと良いですね



《家の売却》
あと相続以前に大変だったのが家の不用品の片付け
回収業者に依頼したら、なんと2㌧トラック2台になって15万円程かかってしまった(笑
母は一軒家に一人住まいだったこともあり、家中にものを溜め込んでたからねぇ(笑


結局のところ、車も家も10年経つと価値はないってことが分かりました
うちも家と車を売却の運びとなりましたが、家は土地分だけの価値しか無いし、車も手数料込で0円と言われました(笑



家の売却に必要な不動産会社への依頼》
「交渉の席には女性だけだと舐められるし、不動産屋は口ばっかりですごくテキトーでいい加減なんだよっ」て妹からの情報がありましたが、実際来たのはイイ感じのお兄サンでした

家土地は売れるモノでもないと思ってたので売却金額に期待はしてないし

古い家の売却で問題になりやすいのは、痛み3点(白アリ、雨漏り、配管故障)
売却前に調査する義務はないですが売却後3ヶ月以内に上記の問題が発生した場合は売り主負担だそうです、、、



家を売るときに建物を解体して売るかそのままで売るか迷いますよね
うちも建物が相当古いので相談したら、解体すると建物としてみなされない分、固定資産税が3~4倍に上がる可能性があること、土地柄解体作業自体が容易ではなさそうなこと、隣の家との境界線が曖昧なのでそこで揉めると手間が増えそうなことなどを指摘され、解体無しで売却に臨むことにしましたよ


それに正式測量って高いんですねっ
「測量士の先生」て呼ばれるだけあるわ-
建築屋に嫁いだ妹もそれは知らなかったみたい(笑

さて、妹は少しでも高く売りたいって言って不動産屋さんとやり取りしてるけど正直私は売れると思ってないです(笑


最終的には不動産屋さんに安く買い取って貰う形になるんじゃないかな?
結果はまだ先です
(*^▽^*)


パンプキンスープ


↑ハロウィンだしパンプキンスープ作ってみた!!

iPhoneからの投稿