あの大震災からも3年。6日後に生まれたちびハニ君も3歳になりました。



ようやくいろんなことがわかるようになってきて、そしてとても早くにおにいちゃんになってしまって、きっと寂しい思いもしてるのだろうけど、やさしく、健康に育ってくれてることをうれしく思います。



そんなちびハニ君。インタビューに今が凝縮されているように思うのでひとまずさらりと。随分しっかりと受け答えができるようになってきました。

その分自我も出てきてわがままを言うことも、手がつけられないほど泣くことも(笑)ありますが、まぁ基本穏やかかな。



さて、ちびハニ君へのプレゼントは。。。



まずはグランマからはカーペンターブロック

カーペンターブロック 大バケツ 6色/カーペンターブロック


いやー、本当に楽しそうに遊んでます。


ハニーからは

チャギントン パズルタウン 走る!ブルースター

そして私からは National Geographic Little Kidsの年間購読↓こんな感じのん。

4月スタートなのでまだ来ておりませんが。。。

National Geographic Little Kids First Big Book .../National Geographic Children’s Books

ちびハニ君への説明は、


カーペンターブロック→グランマから。

チャギントン→父ちゃん、母ちゃんから。



ということになっています。
うち、完全別会計なので、私も何か買いたいなーっと思ったので追加しました。

別のときに来るからまぁ誕生日プレゼントだとは思わないだろうし。

ただ、私が読みたかっただけって話もありますが。。。(笑)



そしてコミヤコ。

年始に歩き始め、いまや走るようになりました。基本抱っこが好きなので、そんなに歩きませんが、退屈してくると「おろせー」と要求します。

言葉は、まだしっかりとした単語はないかな。強いて言えば、「まんま」=おっぱいです。

でも聞くほうはよくわかっているようで、ドアしめて、とかゴミ捨てて。とかちゃんと行動してくれます。


恐らくですが、英語育児をしているのでやや発するのが遅い、&保育園の同じ月齢の仲良しのお友だちもマルチリンガル家庭なので、彼女もまだ言葉を発しない。

ので、言葉を発しなくても特に不自由がないのかも。と思います。


ちびハニ君は1歳1ヶ月からぺらぺらと話し始めたので、彼に比べるとやっぱり

のんびりさんだなぁと思います。ただ、意思は相当はっきりしています。


父ちゃんの抱っこを拒否することも多々。

食べ物も、今これじゃない!とはっきりアピールするし、お茶をくれ。あれ(おもちゃ)とって。などきっちり要求します。

ここら辺、ちびハニ君にはなかったことです。


保育園も泣かなくなりました。ニコニコと手を振って先生とドアの向こうに消えていき、ニコニコとダッシュしてドアの向こうから出てきます。




そしてハニー。

今どうなんだろう。2月から体制変更があり、やや負担が減ったように思えるけど何を考えているのかは不明です(笑)ただ、今日がXデーなはず。

今後の行く末を決めるポイントとなる日のはずです。

詳細は私もよくわかりませぬ。


これだけではおもしろくないので、1つ小ねたを。

先日スーパーで買い物をしていたのですが、子ども2人と私はトイレに。

合流しようとハニーを探しているとそれっぽい人を発見。白い薄手のセーターの後姿。きっとそうかなぁ?と近づくと。。。


なにやら背中に下の文字がうつってる。


「夏のイナズマ!」


恐らくなにやらビール飲料のシールを集めてもらった景品のTシャツだと思いますが、めっちゃ、すけてます。


あーハニーだと思った私です。

ご近所の方夏のイナズマ男をみたらそれは、うちのだんなです。




そして私。

相変わらずわりと忙しい日々。さすがに細かい部分の説明などに私の英語では限界が出てきて、ヤバイと思っています。日々勉強です。と言っても机に座る時間もないのでPodcast聞いてるだけー。しかも未だにスマホもってないのでipodよ。


最近はまってるのは

「Coffee break French」

あれ?英語じゃないやん。という突っ込みはさておき。フランス語も忘れたくないので、フランス語を英語で説明されてるレッスンを。。


「Mommycast」

これすでに更新されていないっぽいけど、ママ友と話してるみたいで楽しい。


「Crazy Dave's Kid show」 

コレも更新されていないけど、子どもの英語が聞けておもしろい。


あとは、息子たち用の教材探しと称して洋書絵本をあさっております。


もうすぐやめるかもしれない(大阪に帰ることになったら)仕事ですが、英語はやっぱり好きなので、英語、子ども、ITあたりをキーワードに何かできないかなぁと思案中。

英語で何かに取り組めるような英語教室とかやるの大変かしら。。。




そして母。

あの卵巣がんの手術からもうすぐ2年。ここまで元気に来れたこととてもうれしく思います。あの後も今度は肺に影が見つかったり、今後もちょっと手術などがある予定ですが、それでも元気には過ごせてるので、本当に感謝。いつまでも元気でいてほしいです。



ということで、みんな元気に過ごしております。

子どもができるって楽しいことが増えるんだね。っていうのを実感している今日この頃です。