眠いんですが。。。書いておきます。
宿題に出ていたのでー

さて節分とは・・・なんぞや?調べてみました。

豆まきでは年男(その年のえとの生まれになる男性)
あるいは一家の主人が「福は内、鬼は外」といいながら
煎った大豆をまき、みんな自分の年の数だけ
豆を食べるとこれから1年病気にならないと言われています。
また妊婦のいる家庭ではこの豆を
安産のお守りにもするのだそうです。

豆まきの豆について、重要なことのひとつは
煎り豆を使うということです。
万一生豆を使って拾い忘れたものから芽が出ると
よくないことがあると言われているそうです。

一般的な豆まきの口上は「鬼は外、福は内」で、
少なくとも室町時代にはこの口上ができていたらしいのですが、
そう言わないところも数多くあります。
これは豆まきの風習が全国に普及していくなかで
出来ていったバリエーションではなかろうかと思われます。

という事でした。。。

鬼の乱入があったりで今夜(現地時間1:30)は寝ます。
コメレスは・・・明日にかならずやぁぁぁぁ~~~~