アップルけん玉クラブの5月の例会を唐澤がレポートします。

3月は松川町図書館で例会4月は飯田こどもまつりで例会だったため
3ヶ月ぶりに
かざこし子どもの森公園で開催された例会ですが
肝心の池戸四段が居な~い
都合が悪くなってしまったようです

代わりに米山さんが来てました

GW後半ですが30人ぐらいが
けん玉を楽しんで行ってくれました
中には3歳の男の子も頑張ってました
最後には認定試験を受けて認定カードを貰って嬉しそうに帰っていきました


仲良しの女の子組は
もしかめ対決をして楽しんでました

けん玉の技を極めていくこともいいけど…
誰かと対戦したりと競い合いも楽しめたりするのっていいよね





では、また次回予定は…
☆6/11(土)13:30~15:30
★かざこし子どもの森公園
5月5日上伊那郡宮田村にて『オヒサマの森マルシェ』開催されました🎵

けん玉ブースもにぎわいました爆笑

けん玉の先生だぁ🎵と声をかけてもらえるのは、うれしいことですねおねがい
先生でいられるように頑張って練習しときます照れ

三石6段も来てくれて、けん玉ブースを盛り上げてくれましたニコニコ


宮田村のゆるキャラです。
ただいま名前を募集中だとか
けん玉持ってくれたけど、けん玉出来るようになってくれるかな?

なすのでした。
飯田市上郷で三石6段によるけん玉学校第4期が開校になりました🎵
私も子どもをみせにお邪魔していました。


まずは、もしかめから


三石さんからクイズです❗
けん玉を触らないで紙を抜く方法は?
答えが解れば簡単なことでした😅


丸くなってゲーム。早くできた人に景品(アメ)GET🎵




最後は対戦❗
これやってるとき、私もやりたくてウズウズ😅
最初のもしかめを子どもを抱いたままやりましたがなかなかハードでした😱

三石6段けん玉学校飯田市上郷校
今期もよろしくおねがいします❗

そして、5月5日上伊那郡宮田村でのイベントにも三石さん遊びに来てくれます🎵
こちらもよろしくおねがいします❗




飯田市上郷
野底山森林公園さくら祭り
先週の日曜(4/24)にありました。

会場入り口ゲート
カエルさんがお出迎えしてくれました

会場の一番奥のエリア
キッズエリアの奥の隅っこでしたが
ちらほらと子どもたち、親子で来てくれてけん玉を楽しんでくれてました


認定試験に30人ぐらいが挑戦してくれて
〝1級〟に合格が2名いました
おめでとうございますo(^o^)o

とめけん(6級)、飛行機(5級)の合格が今回のイベントは平均でした

キッズエリアの入り口では
おはなし劇場をやっていて
エプロンシアター、big絵本の読み聞かせなどをしてました



三石さんのお手伝いにいった唐澤レポートでした。


4月24日(日)
今週です。三石さんがいますよー🎵
飯田市のイベントです。

4月29日(金・祝)
三石さん6段けん玉学校上郷校第三期開講
飯田市の上郷公民館にて13時半~ですよー

5月5日(木)こどもの日🎏
長野県上伊那郡宮田村でのイベントになります。
けん玉ブースありますよ~🎵




けん玉で楽しく遊ぼう🎵