こんばんは。

 

いつも「いいね」やコメントありがとうございます。

 

 

 

今日は少し体調がマシな1日でした。

普段は1日に3~4回は嘔吐するのですが、今日は寝起きの1回だけで済みました。

 

「流産した時つわりが急に軽くなった」というブログを読んだことがあるので、お腹の赤ちゃんに何かあったんじゃ…!?とすごく不安になってしまいました。

でも妊婦検診まではまだ1週間もあるんですよね。

 

病院で診てもらいたかったのですが、台風の影響で今日の定期便は欠航になっていたんです。

いつもならご近所さんにお願いすれば個人所有の船で送ってもらえるんですが、高波と大雨がひどくて、今日はとても船を出せる状況じゃありませんでした。

 

 

そこで、以前購入したエンジェルサウンズを初めて使ってみました。

 

私が購入したのは下記のタイプのグリーンです↓

(リンクには9,072円とありますが実際は8,100円で買えました)

 

 

 

 

開封してみると思っていたより小ぶりなサイズでした。

マウスくらいの大きさで、片手におさまるくらいです。

病院で使う経腹エコーくらい大きいと思っていました。

 

 

電池を入れて付属のヘッドホンを差し込んだら準備OK。

ボディローションをお腹に塗って心音を探しました。

 

しばらく探してみるものの、それらしい音は聞こえません。

5分くらい悪戦苦闘しましたが、くぐもった音(内臓が活動するような音)が聞こえるばかり。

 

初期だからというのもあると思いますが、心音探し、かなり難しいです。

しばらくあちこち移動させてみたのですが見つからず。

 

「9週じゃ早すぎるのかな…?

それとも、やっぱり赤ちゃんに何かあったんじゃ…」

と、不安が増してしまいました。

 

 

どうしても心音が聞きたくて意地になり、ネットで「エンジェルサウンズ 使い方」「エンジェルサウンズ 9週」などで検索。

先輩ママの体験談を読み漁ってみました。

妊娠記録のブログでは「9周の時はすごく下の方で音がする」「アンダーヘア付近まで下ろしたら聞こえた」という声が多かったです。

 

 

あらためてエンジェルサウンズを下腹部に移動させてみました。

しばらくくぐもったような音が聞こえたあと、「シュワシュワシュワシュワ…」という音が聞こえてきました。

 

ぴよちゃんのモニターを取る時に聞いたことがある音でした。

臍帯音(へその緒の中を血液が通っていく音)です。

 

 

これが聞けたでもかなり嬉しかったです。

だけどやっぱり、心音が聞きたい。

 

 

臍帯音が聞こえた位置から少しずらしながら、強めにエンジェルサウンズをお腹に押し当てて音量をMAXに。

 

すると、聞こえました。

「トットットットットッ…」という心音!

 

 

赤ちゃんの位置が悪かったのか、やっぱり使うのが早すぎたのか、鮮明には聞こえませんでした。

臍帯音や雑音にまぎれて微かに聞き取れるくらいの音量です。

 

 

でも確かに心臓の音が聞こえる。

すごくすごく安心しました。

お腹の中で赤ちゃんはちゃんと生きている。

心臓を動かしてくれている。

 

 

つわりが辛かったり、流産や死産への不安が大きかったこともあり、心音が聞こえただけで涙がにじみました。

目に見えなくても赤ちゃんは頑張ってくれている。

私も弱音ばっかり吐いていないで、気を確かに持ってがんばらなくては!と思いました。

 

仕事を終えて帰宅した夫にも心音を聞いてもらいました。

夫も安心してくれて本当によかったです。

自宅で気軽に喜びを共有できていいですね。

 


 

たまに週数の近い妊婦さんから「私も赤ちゃんが育ってくれているか不安です」というコメントが寄せられます。

不安解消のために、ぜひこのエンジェルサウンズをおすすめしたいです。

私も読者の方にコメントで教えていただいて購入に至りました。


オークションなどで中古品が安価で販売されているので、未使用品かどうかが気にならない方は、そちらを利用するのもいいかもしれないです!