こんばんは。

 

いつも「いいね」やコメントありがとうございます。

 

 

今日も妊活に関係のない、猫についての記事です(笑)

 

 

子猫の名前が決まりました!

サビちゃん」です。

小さいけど元気いっぱいの女の子です。

 

茶色と黒のまだら模様(=サビ柄)なのでこの名前になりました。

命名は義父によるものです。

 

 

義父はもうサビにメロメロです。

仕事が終わると外でとってきた猫じゃらしでずっとサビと遊んでいます。

サビも可愛がってくれる義父にすごく懐いていて、2人はラブラブです。

 

 

今日はサビを飼うための必要なものを本島まで買い出しに行ってきました。

「これで必要なもの買いなさい」と言って義父がくれた封筒の中身はなんと3万円…。

サビパワーはすごいですね。

 

お言葉に甘えて足りないものをいろいろと買い足しました。

コメントで「爪とぎを置いておくと家具や畳で爪をとがなくなる」と教えて頂いたので、爪とぎつきの小さなキャットタワーを購入。

他にもおもちゃ、飼育のハウツー本、侵入防止のためのドアストッパーなどを買いました。

 

ちなみにドアストッパーはぴよちゃんのお仏壇がある部屋に設置しました。
お仏壇やメモリアルベアを荒らされるのが怖いからです。
仏間にだけは絶対に入れないようにしたいのですが、小さい上に素早くて身軽な子猫を完全にシャットアウトするのって難しそうですよね…。

何かいい手はないかなぁ。

 

 

そういえば「写真を上げてほしい」というコメントも頂いています。

せっかくなのでアップしますね。

スマホ撮っているのですが、パソコンに移すのに時間がかかるので、もう少しお待ちください。

 

 

 

 

サビのお世話で忙しいせいか、お薬が順調にきいているからか、あるいはその両方か?

最近は気分が落ち込むことがほとんどありません。

観光&帰省シーズン真っ盛りで島は小さな子供や妊婦さんでいっぱいなのですが、幸せそうな光景を見ても微笑ましさしか感じなくなりました。

以前は抱いていた「どうして私は無事に産めなかったんだろう…」という気持ちが気付けばほぼゼロになっています。

 

 

この調子で前に進めていけたらいいな。

 

サビを福猫と言ってくださった方がいました。

その通り、サビが我が家にいろいろな福をもたらしてくれますように。