こんにちは。


私は今年で29歳になります。
同級生たちは結婚&妊娠&出産ラッシュです。
島出身の昔からの友達、高校や大学の友達、勤めていた会社の同僚など、結婚や妊娠や出産のおめでたい報告が続いています。


実家の近くにも去年の暮れに結婚したばかりの友人がいます。
その子も私と同じく地元の幼なじみと結婚し、ずっと島で暮らしています。

その子から今日LINEで連絡がありました。


「流産しちゃった」と。


10週だったそうです。
6週で妊娠がわかり、とても嬉しかったそう。
16週になったら家族以外の人にも報告しようと思っていたと言っていました。

また、私が死産したことは、彼女のお母さん伝いに耳に入っていたそうです。
私から連絡がないことや私の姿を外で見かけなくなったことから、そっとしておいてほしいのだと判断し、今まで連絡を控えてくれていたそうです。
とてもありがたい気遣いでした。


「みやこが辛い時に何もしてあげられなくてごめんね。
自分が流産してはじめて、みやこがどんなに苦しい思いをしたか、少しだけわかったよ。
赤ちゃんが死んじゃうって自分も死にたくなるくらい悲しいんだね」

「あと2日待って自然に出てこなかったら手術で出すことになった。
すごく怖いよ」


そのLINEを見て、泣いてしまいました。


新しい命がお腹に宿ってくれてすごく幸せなはずなのに、どうして私達はこんな悲しい思いをしなくちゃいけないんだろう。


明日、彼女の家に行って話をすることになりました。
会うのは死産前にお茶をした以来なのですごく久々です。
少しでも彼女のつらい気持ちの支えになってあげられたらいいな。