明日からリオ五輪が始まり、それより一足先に男子サッカーの日本vsナイジェリアがこの後10時から行われます。私は観たり聴いたりすると講習へ行く準備が出来なくなるので結果だけをチェックします。普段聴いているラジオは通常通りの放送らしいのでsおの辺りは助かります。

今回目標は金メダル10個以上・メダル総数30個以上だそうですが、柔道・水泳・男子体操・女子レスリングが鍵になるのでしょうか。これ以外にあっと言わせる競技で良い結果が出ると思ったのですけど。

このリオ五輪が終わると次の夏季五輪の舞台は東京になります。日本時間の昨日の早朝に今回からIOCが誘致促進の為に始めた開催都市が希望する競技が承認されて以下の5競技が決定しました。

・野球&ソフトボール
・空手
・スケートボード
・スポーツクライミング
・サーフィン

ラジオでサーフィンの会場がどこになるか話題になっていましたが、上総一ノ宮に決定したようです。他には野球が横浜で行われますからこの2競技は都外での開催になります。スケートボードは街中で開催したい意向があるようですから、例えば秋葉原のような大きな都心の道路で開催したら盛り上がるでしょうね。

今日のスポーツ新聞は早くも野球の日本代表の話題が一面になっているようです。個人的にはシーズン中ですし、メジャーリーガーが招集されない可能性が高いので男子サッカーのような年齢制を採用しても良いような気がしています。過去の実績を基にアマチュア主体をとの声もあるようですが、社会人だって都市対抗がある時期ですからね。

それにしても夏季五輪とはいえいつから真夏の祭典になったのでしょう。そもそも体育の日は前回の東京五輪の開会式を記念して制定されたものですし、90年代までは秋に行われていた印象があります。リオは冬とは言うものの結構暑いそうですし、東京は今日も猛暑日予想ですから4年後はどれだけの暑さの大会になるのか心配です。

までは今回のリオ五輪。日本選手が少しでも良い結果を残せるよう、地峡の反対側から応援しましょう。