『スカルプD』で生えてくるのかな?

『スカルプD』で生えてくるのかな?

毛ボーボー計画で一躍有名になった『スカルプD』は本当に効果があるのか?
自腹で購入するならやっぱりブログネタにしたいですよね。

ヤラセは一切ありません。
毛髪に悩んでいる方は、要チェックですよ^^

Amebaでブログを始めよう!
『スカルプD』で生えてくるのかな?-100909_220111.jpg

『スカルプD』で生えてくるのかな?-100909_220154_ed.jpg


かなり更新が滞っていましたショック!

すいませんでしたしょぼん


写真では変化が感じられなくて、更新するのが無駄に思えたんですしょぼん

見た目にはあまり変化が感じられないですが、自分の手で触る感触が変化して来ています。


生えてきている毛が、あまりにも細いので写真に写らないのですが、今の毛が生え変わると、太くなって来る可能性が見えてきました。


スカルプDに興味があっても決断に到らない人は、もう少し待ってみてください。


私がいいテストモデルになると思いますニコニコ

毎日暑い日が続きますね^^;


ちょっと動くだけで汗だくになりますが、髪の毛にはどうなんでしょうね?

あまり良さそうには思えませんが。



一日に2回、3回とシャワーを浴びて、一生懸命頭皮を洗っていますが、まだまだ効果は出てきませんね^^;

ただ、抜け毛はかなり減ってきたように感じています。

ダイエットで体質改善もしているので、きっと生えてくると信じて頑張ります^^



以前から気になっていた事があるのですが・・・

髪を短く切ってから、ワックスで髪の毛を立たすようにしています。

気になっているのは、このワックスです。


今、使っているのは『GATSBY』のワックスです。



『スカルプD』で生えてくるのかな?


今の短い髪の毛を立たせるためには、根元からワックスを馴染ませる必要があります。

つまり、頭皮にもワックスが付着するということですね。

これって、どう考えても育毛には良くないでしょうね^^;


しかしノーワックスでは、夏の大会を終え、引退したばかりの野球部の学生みたいな頭ですから、どうにもカッコがつきません。

ま、高校生がこんなに薄毛で悩む事は無いんですがw


で、ワックスに疑問を持ちながらも仕方なく使っていたのですが……


ついに新商品が届きました。



『スカルプD』で生えてくるのかな?


これは『スカルプD』愛用者の会員へ向けての先行販売商品です。

商品名「ディースタイルワックス ストロングホールド」です。

原料に防腐剤などの使用も無いため、頭皮には良さそうです。


これを使うことで、せっかく綺麗に洗った頭皮にワックスが付着してしまうことを悩まなくてよくなりました。

ダイエット同様、ますます育毛にも力が入ります^^


まだまだ頑張り続けますねチョキ



15日目の様子です



『スカルプD』で生えてくるのかな?



『スカルプD』で生えてくるのかな?

毎日、頑張って「スカルプD」で頭皮を洗っているMIYABIです。


暑くて暑くて、日に何度も着替えをしたくなりますね^^;




昼間の運動は、熱中症が恐くて出来ませんが、朝晩なら直射日光を浴びずに頑張れますね^^


朝は6時を過ぎると、日射しもキツクなってくるので、5時には歩き始めないと大変な事になりそうですが^^;






ダイエットの話の続きです。


一度目の停滞期は長かったですね。


2週間ほど、停滞期を抜けるのに掛りました。




一度抜けると、あとは順調にダイエットが進むものだと思っていましたが、これがそうでもありませんでした。


一進一退を繰り返しながら、徐々に体重が減ってくるのです。


体脂肪も同じです。


しかし、鏡に映る自分の姿は、明らかに変わって来ます。


体重よりも体型の変化が嬉しくて、最初の1ヶ月は頑張れました。




お腹周りの肉がみるみる落ちて行きます。


腰回りはなかなか落ちませんが、ウエストサイズはぐんぐんと落ちます。


お腹周りの脂肪で悩んでいる人は、食事制限と運動をすれば必ず落ちますよ^^




運動を取り入れることで、筋肉が戻って来ました。


これは基礎代謝の数値を上げるのに必須らしいです。


特に足の筋肉が、人間の持つ筋肉で一番大きな筋肉だそうです。


適当に思い付きで始めたウォーキングが、こんなところで王道の運動だったことが幸いしました。




体重計で表示される基礎代謝は、1800kcalを超えるようになっていました。




これだけ基礎代謝が上がれば、効果的なダイエットにも繋がります。


全てがいい方向へ向かっています。




しかし、毎日のウォーキングは辛い物があります。


人間、誰だってサボりたいとか、休みたいとかを考えますよね。


帰宅時間が遅くなれば、疲れているとか、見たい番組があるとかで、自分自身にウォーキングへ行かない為の言い訳が始まります。


私自身、この怠け癖が一番の大敵です。




そこで、考え方を変えました。


ダイエットの為のウォーキングに目標を立てました。


その目標とは……




六甲山縦走





これは神戸市が毎年11月に開催するのですが、神戸市の須磨から六甲山に登り、ずっと六甲連山を縦走して宝塚へ下りてくるのです。


距離にして約56km、時間にして12~15時間掛けて山道を歩くのです。





毎日のウォーキングが、目標を変えた事でトレーニングという位置付けに変わりました。


目標達成の為のトレーニングと思う事で、意識も変わります。





怠け癖も、目標達成出来ない屈辱を想像すれば、どこかへ吹っ飛びます。


全ては意識の持ち方ですね。








8日目の様子です。










『スカルプD』で生えてくるのかな?







『スカルプD』で生えてくるのかな?