自分の記録として、今回は書こうと思います。

2019年10月31日、首里城全焼

過去世では、何度も琉球に生まれ変わり、首里城でも神女として精一杯生きた記憶がある私。

学生時代、そして沖縄に引き上げてからも首里に住み、首里が好きで頻繁に城に足を運んでいる方だけど、先月から更に頻繁に通ってた。

御内原から正殿の裏側をボーっと眺めるのが大好きで、
先月も同じように見てたんです。


(御内原から正殿裏側を見た景色、夕暮れ時)

そしたら、『火』が視えて…

一瞬火事?と思って。

首里城は過去に数回火事は起こっているからそのビジョンが視えたのか?とか
色々考えてた。

そして数日後

来年のオリンピックの聖火リレーの出発地が
首里城と聞いた。


そっかー!その火かぁ〜💕琉球を世界に発信だぁ〜

とホッとして喜んでる自分がいた。


そして、昨日…


朝からすごく変な体調の悪さで、夜には激しい頭痛。

早めに横になったのですが


突然胃が焼けるように熱く痛くなって、ビックリして目を覚ましました。

時計を見たら2時1分。


通報2時41分。その後すごいサイレン…


あの時には出火してたんだ…


今年は友達が国王となり、私も裏で琉球を世界に知ってもらう為には…

とか色々動き出した矢先のこと。


先日、琉球絵巻行列に私もご縁あって出させていただきましたが、私は700人ほどいる行列の1番最後。


みんなを見届ける事ができる立ち位置で

この意味はなんだろう?

と考えてました。


ここに書けない事も沢山あるのだけど、

とりあえず、私はまだ前を向く事ができない。


思う存分哀しみを味わってみようと思う。



本当に美しい景色ラブ


正殿の中に飾られている『麒麟』


これを見た直後に御内原へ出て空を見上げたら



そして、首里城の中の自販機でお茶を買って、出てきたお釣りが


不思議な事が起こり続けてた。


私に出来る事をやっていこう…

それしか、ない…