みずスタイル -1432ページ目

PS3を探し求めて

昨晩、あるお店のメールで、「PS3が入荷するよ!」という連絡があって、
どっちみち買うので、買いに行こうかな?と思って、秋葉原へ。

実は、PS3は運良くとあるお店で発売日に購入予約をすることが
できていたのだけれど、「どうしてもほしい!」という知り合いがいて、
「ソニックは絶対買うから!」ということで、譲ってあげた。
(発売日当日は、大阪出張だったこともあるけど・・・。)

結局ヤッパリ欲しくなったので、購入を決意。
無線LANは使うし、ハードディスクは交換できるけど、
容量が多いほうがいいので、60GBを買う予定。

・・・で、実際に買おうと思ったら、ものが全然ない。
聞いてはいたけれど、お店で買うのはかなり困難。

メールが来ていたお店も、開店の9時には速攻売り切れたとのこと。
前日から並ぶには、今日は寒すぎる・・・。

その後、11時に開店するお店に行ってみたけど、
開店前のお店の入り口は不穏な空気を感じた。
みんなPS3購入希望者だろうな!という空気。

・・・で、やっぱりない。

その後、せっかくなので、大手量販店へ。
話によると、大手量販店に不定期で入荷するという情報があるのだけれど、
これだと本当に手に入れたい人が手に入れられないことになりやすい。

大手量販店で、1時間ぐらいぐるぐる回ってみると、
その間、ずっとレジの周りにいる人がいて、PS3の入荷を待っている人と一目瞭然。
本当におつかれさまという感じ。来るあてのない恋人を待つ感じのわびしさと同じ。

秋葉原や新宿のお店を回っていて、2万円増しであれば、
新品も中古も購入できる状況なんだけど、それはさすがに無理。
定価でもゲーム機としては、やはり高い代物であることは間違いない。

それと、転売目的は勘弁して欲しいな~と思った。

結局今日はあきらめた。
ついでに、「ぷよぷよ!」の店頭展開の市場調査もやったので、OK。

会社にはあるんだけど、仕事しているとやっている暇は無いので、
自宅でじっくりいろいろと試したいのだけれど、年内は無理かな?と感じた。
そもそもHDMI端子を装備したテレビも無いので、恩恵はあまり受けそうに無いけど・・・。
作り手としては、明らかなチャンスロスなので、かわいそうだな~と思う。

他にも欲しいソフトがたくさんあるので、そちらを優先的に購入しようと思った。
「FF5」をなるはやでクリアして、「常識力トレーニングDS」をまずは一通り遊ぼうと思う。
アメリカでWiiも発売されたので、今後のゲーム関連の盛り上がりに期待!